- シンプルに 楽な方へ ゆっくりと
- うんざり
- 珍しく人間関係でダメージを受けた姉
- 姉の言動に我慢出来ず拒否したやりとり
- 祝う意味が分からない祝日だらけ
- 友人相手でも自分の都合しか考えない毒父
- 毒親の被害は続くよどこまでも
- 子へのサポートは期限付き、毒親へのサポートは無期限
- 自分が汚した後始末をしない(出来ない)毒父
- 毒父の半端ない無神経ぶりに呆れる日々
- 毒父の騒音被害で頭と耳、精神崩壊
- 毒父の奴隷は無期限無休無給で救いなし
- 老害やバカッターが無限増殖し上中下全てが腐敗している日本
- 老若男女問わず強引な人が嫌い
- ごり押しが基本な毒父の言動は周囲を巻き込み壊す全体攻撃
- 毒父節全開だけど予想よりはましだった新年会
- 毒父のわがままBS騒動
- 点検しても原因不明ですっきりしない水漏れ
- 毒父の特権を代行し続ける疲労
- 自分が欲しいからと飛びつき手に負えないと押しつける毒父
- 国教はないだけで立派な宗教国日本
- 台風のように突撃し周りを巻き込む毒父
- 無理そうなことは支払ってプロ(出来る人)に任せるのが確実
- のさばりやりたい放題の老害を長年見続ける屈辱
- 毒父との同居はひとときも休まる時がない
- 腐敗へと突き進む日本
- 我慢の限界越え何回目か、徒労に終わる毒父への怒り
- 毒父が出したゴミの分は本人に戻す
- いつまでも同じ展開の繰り返しなので参院選どうでもいい
- 面倒事は子のやること、気遣いなど一切ない毒父
- 誰にでも必ず効果がある万能な物や方法はない
- 日常を支配された毒母亡き後6年経っても恨み消えず
- 名もなき家事ならぬ名もなき介護
- いくら嫌でも変えられないし替えられない毒親
- 過信した情報が外れた途端に不機嫌になり不満をぶちまける毒父
- 僅かに違うだけで結局根本が同じだから期待しない
- 人格も能力も関係なく結局は世の中乗っかったもの勝ち
- 毒父の言動に逐一イラつき怒る自分が馬鹿馬鹿しくなる
- 虚しく面倒くさいことだらけ
- 毒父が基本の生活に心底疲れる
- 安堵と屈辱の卒業式
- 毒親が居ない生活への羨望は尽きない
- 数ある選択肢から大抵1番不愉快な選択をする毒父
- お金が絡むと亀裂が入り一気に殺伐とする
- 毒父のように思考停止の無神経者ほど楽に生きられる
- 状況は同じか悪化のまま時の流れの早さだけがものすごい
- 会話は大切だけど無理にする位なら話さない方がまし
- 我慢が積もり毒父へ怒り爆発
- 異常な医療信仰
- 少し危機は回避されつつも基本は絶望と不安しかない年明け
- イベント大好きで相手の気持ち無視の毒父
- 過去・現在・未来どれも拠り所がないから気力出ない
- 色々な毒のタイプがあるけど毒父の共通点は大体同じ
- 老害には言うより貼り紙やメモなど筆記の方が手っ取り早い
- 煽り属性の毒父とはわずかなやりとりだけでいらつく
- 自分の事だけで周りへの気遣い一切なしの毒父
- 嫌がらせとしか思えない言動ばかりの毒父
- 何をしても気持ちが上がらない日々
- 家電品故障の為の現金用意は必須
- 自尊心を傷つけられ怒りを覚えたメール
- どんな対処をしても不愉快にさせる毒父
- 貧乏な現状を嘆き不快な言葉を口にして昭和時代に固執する毒父
- 感染症対策とサービスの低下が地味にストレス増
- 損と失敗を全て子供のせいにする毒父
- 難癖をつけ自分の意見を正当化することしか考えない毒父
- バカ親に見下され振り回されていると思うと心底腹がたつ
- 真面目が馬鹿馬鹿しくなったので今まで払ってきたお金を回収
- 事務的連絡も疲労と不快が募る毒父
- 毒親に合わせた家族旅行
- 体調不良を悪化させるようなことばかりする毒父②
- 続く無気力
- (妄想)望む最期の迎え方
- 毒父のドヤ顔と自分は悪くない自信満々さが腹立つ
- 全否定された性格を変えようとしたが無駄だった
- 3年間続いた小学校の登校班の班長
- 自分の行動はみっともないと思わない毒母
- ごく小さな事だけど気になる、毒父の訳の分からない行動
- 夫婦や家族仲が悪いのに良いと思いこんでいた毒母
- 国を含め勧められる支援や制度ほど基本的に信用しない
- 貯金無しを隠す為に家電購入費を無心した毒母
- 外では良い人の印象の毒父
- 運動なんて大嫌い
- 学校も職場も強制参加の行事は自由参加になればいい
- 学校から職場まで昼食の時間も苦痛だった
- 自分の名字と名前が嫌い
- 車を処分した後のデメリットを考えているのだろうか
- 情報や手段を使いこなせないのに自信満々の毒父
- 相手のことはお構いなしに要求を押し通す毒父
- 体調不良を悪化させるようなことばかりする毒父
- 煽りや自分のことのみでその後の事や相手のことを何も考えない毒父
- 家でも恋愛でも特別な思い出がないクリスマス
- 立ち会いの設備点検が面倒くさい
- 年末年始の家族や親戚づきあいが苦痛
- 毒父に巻き込まれて普通なら抱え込まなくていいストレスがたまる
- 毒親と1日すらも離れられる日がない
- 毒父の余分な言葉が余計にイライラする
- 物を減らすのは大変だけど掃除は格段に楽になる
- 問題山積みで姉もストレスフル
- 今年は毒父のお祝い関係をスルーした
- 人の腐敗と幻滅、自分の限界を思い知った2020年
- 私の人生は産まれた時から詰んでいた
- 毒父に依存してお金を使い切り、娘を自分の味方に育てた毒母
- 普通ならなんでもないやり取りなのにどうしてもイライラ募る
- 偽りの美談にまみれた日本
- 父親の立場と経済力で支配する毒父
- 毎日の毒父の生活音にノイローゼ気味
- 片づけをしてももうそれほど部屋がすっきりしない
- 理想の在り方を見せられ無力な自分を痛感するのが辛い
- 貴重な収入なのに憂鬱な年金支給日
- 話が聞こえるだけで不快指数を上げる毒父
- あまりの虚しさに泣けてくるし笑えてくる
- 分からないと言って平気でいられる毒父
- とにかく長生きが賛美される日本
- 考えても仕方がないことをひたすら愚痴ります
- オンラインより郵送の方が結局安心する
- 高齢者謳歌の国日本
- 信頼の失墜と回復を甘く見すぎの企業が多すぎる
- 訃報を受けて。お疲れ様でした、どうか安らかに。
- 嫌いな人との同居が上手くいくはずがなかった
- 逃げたい何もしたくない終わりにしたい
- レジ袋有料化で凄く不便
- 花を見ると今でも思い出す毒親の出来事
- 手作り料理が良いとは限らない
- 何をしてもいい親アピールにしか見えない
- 人間同士で争い合う狂人たち
- 悩みやストレスの大半はお金で解決(軽減)できる
- 情報化社会ではなく要らない情報化社会
- 職場で良い人間関係をつくろうとした失敗談
- 心の拠り所を徹底的に叩き潰した腐った風潮は絶対に忘れない
- 難病の人の悲痛な叫びさえも届かない
- 戦時中はこんな感じだったのかな、息苦しくてたまらない
- はっきりさっぱりの性格で友達沢山、仕事も出来るリア充の姉
- 毒母が亡くなり4年経ちました
- ヤングケアラーの記事の反応。傲慢な高齢者が多すぎる
- 1日で辞めた派遣バイト
- 疲労がたまる毒父との小さなやりとり
- 自分が辛いと感じたら毒親と思っていい
- 恋愛脳のシングルマザー
- 先生への不信感は小学校から始まった
- 気配りもあり仕事もこなすけど主張が強く自信満々の後輩
- 8050問題を始め支援とは名ばかりの政策ばかり
- 産めよ増やせよの大合唱で気持ち悪い
- 早くマスクするのを全面解除してほしい
- 確認を一切しない、肝心なことは言わない毒父
- 常に希死念慮がある、今年中には逝きたい
- 自分の意見を押し通すだけで人の気持ちを全く考えない毒父
- だらしない大人が多い職場の事務は雑用増えるから大変
- 毒親自身だけではなくちょっとした物からも不快
- 家での食事も苦痛だった
- 家族での外食は楽しくなかった
- 日本はどのみち先行き長くないとコロナ前から思っていた
- 特別定額給付金申請書が届き予想通り毒父に嫌な思いをさせられた
- 毒父に手紙を書きました
- コロナ排除ではなく共生の道を示して早く自粛を解除して!
- 毒父が逝き毒母が生きていても辛い生活だったと思う
- コロナをきっかけに願う政策
- 日本滅亡へのカウントダウン
- 毒父に同情した数少ないエピソード
- 毒父は不快な言葉をドヤ顔で言う
- どこが閉店するか分からないので行っておきたいお店へ行っています
- 自粛を機に片づけと金銭管理などノートへの書付をしています
- 教団や閉鎖された村のような日本
- 毒親は自分から子供が離れていかないと完全に思っている
- 想像力の欠如、自分が言われても(されても)平気なのだろうか?
- 一律10万円配布に魅力を感じない
- しっかりした補償とまっとうな死を信じて疑わない人達
- どこの職場にも必ずいるお局様には気をつけて
- 手のひら返しが凄い人たち
- 逃げ切り人生を満喫70代と苦難が断然多い40代の差が凄い
- コロナを利用して弱者一掃か?
- 毒母の死後自分が思ったこと
- 燃え尽きています
- 生欲にまみれた人たちに生気をどんどん吸われる
- 危機感を持てと言う人ほど危機感を持つべきでは?
- 毒父とのやりとりはたった1回だけで物凄くイライラと虚脱感を与える
- ばかばかしいコロナ騒動
- 毎日何かしらは毒父の後片づけがあるからストレスが静かに降り積もる
- パートさんが多い職場の正社員は特に覚悟しておいた方がいい
- 毒父は自分のスペース確保の為に他を平気で押しのける
- 毒父の城である自宅はどこの場所も息苦しい
- オリンピックを開催してもしなくても経済大打撃するよ
- 毒父はイージーモードの人生
- 命の選別なんてとっくにされている
- 【毒親育ちあるある】毒親の好きな物が嫌い
- 弱点がない毒父は最強で最凶
- 私は会社で働くことが出来ない人間と分かった
- よく見かける嫌いな言葉
- 他人を羨ましいと思うことが少なくなった
- 職場の人間関係には極力関わらない方がいい
- 自粛と言う名の強制
- 【毒母あるある】ありえない言動の数々
- 狂人たちの祭りのコロナ騒動からの撤退
- 【毒親あるある】ありえない言動の数々
- 人間に産まれて良かったことを考えてみた
- 毒親の軽口にイライラくる自分に疲れる
- 一斉休校でますますストレスたまる
- 40歳越えた今が人生の潮時かな
- コロナ騒ぎで人間にますます失望した
- 小さな災難や面倒事を全て引き受けている身代わり人形な気分
- 働くことにとことん向いていない、20代と30代の黒職歴
- 確定申告と住民税の申告、精神的にダメージ大きく受けた
- 中学時代が暗黒かどうかが人生の分かれ目かもしれない
- 女性の方が楽でいいなと本気で思っている男性は破局カウントダウン
- 人間にとことん向いていない、植物やのんびりした生物がよかった
- つまらなさすぎる日常、朝が来るたびに絶望する
- 最近ネットがリアルと同じ傾向になってきてつまらない
- 苦痛がなく遺体が綺麗、迷惑をかけないが揃った死に方なんてない
- 学校さえ卒業すれば友達なんていなくても大丈夫
- 毒親と同居のストレス限界、あの時家を出れば今と違っていたのかな
- 最良の選択は結婚も出産もしなかったこと
- 新型ウイルスのコロナより恐ろしい人間の醜さ
- 【毒父幻滅エピソード】毒母のすい臓がん発覚から葬式後
- 自殺にどんどん追い込む世の中
- 毒母のような生き方は理想的
- 毒親の親や兄弟も毒持ちの可能性が高い
- 今の高齢者が長生きしすぎ、反対に若い人がどんどん早死にしている
- オーバードーズは苦しいだけだから絶対にやめた方がいい
- お金と生きる力が尽きた時が死に時と思う
- 毒親(父)を嫌いになった原因は一言で言うと徹底的に自己中だから
- この世が地獄なのではと思ったら今までの常識が全て逆転した
- 毒親育ちは生き辛い人が多い、困難な未来を覚悟しておいた方がいい
- いつでも死ねるように準備しておく。まずは思い出から片づけ
- 死にたい人に生きろと言う残酷すぎる考え方
- 死にたいと毒親に言っても失望するだけ、ダメ元で言うのはありかも
- 毒親の介護は絶対したくない、普通以上の親育ちは介護を受入れやすい
- 死にたい時は信頼できる人に相談してと呼びかけても無意味だよ
- 毒父に初めて死にたい、もううんざりだ!嫌だ!と叫んだ
- 年に1回のささやかな新年会だけど毒親(父)の話に疲れたしうんざり
- 【引きこもり経験談】親は適度に距離を保ち親視点の対応を止めること
- 毒母が亡くなる前の様子や葬式や葬式後の大変だったこと
- 長生きしたくない理由は長生きの見本の高齢者が老害だから
- 毒親は勝手に産んで途中で子供を捨てる罪人
- 【毒親の父親、モラハラ発言の数々】自分が常に正しいとふんぞり返る
- 毒親ほど長生きをしてしまう。毒親への殺意を抑える方法は?
- 毒親と同居は年末年始が地獄。できるだけ距離を置いて心の安定を
- 引きこもりを家族で治すは幻想。離れた方がお互いにストレスが減る
- 【断言】いじめをする人は最低のクズで親も毒親の可能性が高い
- 毒親育ちの苦しみは基本的に理解されない。時には同じ毒親育ちでも
- 毒親の特徴~お金に関する意識がめちゃくちゃな毒父~
- 毒親育ちで兄弟差別を受ける方は毒親が支配しやすいタイプだから
- 人口減少と嘆く意味が分からない。むしろ良いことだらけと思う
- 毒親との同居のストレス対処法は静かな拒絶が基本
- 会社を本気で辞めたい時は親に相談しては駄目。絶対に反対されるよ
- 学校に行きたくないと言って分かってくれる親はごく少数と思う
- 毒親と同居したくないと強く思ったら少しずつ自活する準備をしよう
- 毒親のお金の無心が始まり貸したら最後。お金はほぼ返ってこない
- こんな日本で生きていたくないと思うのは当然。全然いい国ではない
- 毒親と同居は相当なストレス!高齢になるとますます大変だよ
- 働きたくないと思うのは当たり前。無理して会社で働くより在宅を選ぶ道もあるよ
- 【モラハラ体験談】自分が苦痛だと感じたら上司に相談して退職も視野に
- 【モラハラ体験談】お菓子外しをする人はみっともない人。ひたすらスルーしよう
- 嫌いな人や憎い人を許せないなら許せないままでいい
- 【パワハラ退職体験談】上司から無理な役職や仕事を強制された
- 工場(非正規)勤務パワハラ体験談。事務なのにパソコンが準備されていなかった
- 他の生物を絶滅させ環境を破壊してきた人類はそろそろ絶滅してもいい
- 人が苦手な人には工場勤務はおすすめしない
- テレビやネットを見すぎは百害あって一利なし
- 寿命だけが延びたなんて地獄が延びただけ。最期位自分で決めたいのに。
- 会社へ行くのが辛くて苦しい人は手遅れになる前に辞めた方がいい
- 生活音がうるさい=存在がうるさいので諦めるか予防して軽くするしかない
- ネットの掲示板を利用する時には不特定多数の人が書き込めることを忘れずに
- どの世代からもどの時代でも叩かれ続ける就職氷河期世代
- 毒親の話はまともに聞いたら身がもたないのでスルーとNOを駆使する
- やりたいことは若いうちか思い立った時にやっておいた方がいい
- ひきこもりは働かないで家にいられていいよねの意見に強く反論します
- 寿命が長すぎることが不安の主な原因と思う
- おめでたいニュースもスポーツも興味ないからうるさいだけのテレビや世間
- 解決ではなく共感してくれる人がいればきっと気持ちが楽になるのに
- 本当に何もしなくていい日なんてないから休んだ気がしない
- 嫌いな人の存在を消すにはまず視界に入れないことが結構有効かな
- いじめもパワハラなどメンタル系は特に同じ立場にならないと分からない
- 台風の甚大な被害…もう地球が限界なのではと思う
- 仕事が遅いことが辛い人へ。速い人が仕事ができるとは限らないよ
- 心の傷は完全に癒えることはなく最期まで抱えていくことになる
- 子持ち主婦が嫌いな理由は独身者をここぞとばかりに見下すことが多いから
- 生き方が分からない時はとりあえず国が進める方向と逆を選ぶといいかも
- 毒親の大きな特徴…政治家となにからなにまでそっくり
- 殺伐とした未来がくる可能性が高い
- 国民年金基金に加入する位なら自分で貯金か民間の保険に入る方がマシ
- 間接的な殺人か詐欺ばかりの政治家たちがのさばる日本
- 働きたくないから生きたくないは甘えではなくまっとうな考えだと思うよ
- 生活保護の増加への対策は本人の意思で最期を迎えられるようにすること
- 生きていたくない理由は色々あるけど大体は次の3つに大別される
- 人間に生まれて最も絶望なのは自分で終わらせることが難しいこと
- 毒親育ちだと生涯のハンデが大きすぎる
- 働くことが辛すぎるから皆でボイコットできればいいのにな
- 人生をやり直したいと思えるうちは大丈夫
- 人間の寿命が長すぎるから不安や絶望感が大きいんだろうね
- 政治家にとってこんないい国ないよね
- 二度と人間になんて生まれてきたくない
- 言い方ひとつで気持ちがとても左右する
- 生きたい人と逝きたい人が相容れることは難しい
- 我慢のしすぎは自分を追い込むだけ。毒親との付き合いは距離感が大切
- 次世代へと連呼するなら高齢者は早く立候補の舞台から降りてくれ
- 生理痛の時にはとにかく自分を楽にさせることに努める
- 引きこもりにとって最大の恐怖は外へ出ること
- 隕石が落ちてこないかな~とわりと本気で思う
- うるさいだけの選挙活動はいつまで続くんだろう
- 就職氷河期世代の苦難の記事を読んでやりきれなくて泣けてきた
- 自分のことだけ考える人は本当生きることが楽だろうなぁ…
- 産まれてきてごめんなさいと親に謝る必要なんてないと思う
- 日本をめちゃくちゃにしたことに対して謝りもせず平気な高齢者が多すぎる
- 安楽死は難しそうだから結局自然死を待つしかないのが辛すぎる
- 政治の腐敗は選んだ国民の所為という意見に反論します
- 頑張った作業を一瞬で無に帰される虚しさ
- 人生100年は勿論日本人や人類がそんなに長生きできないと思う理由
- お構いなくではなくお構いなしの人は元気で羨ましい
- 人口減少というかもう人間滅びたっていいんじゃない?
- 生きていくことが辛い人の目線に合った政治をいいかげんしてくれよ
- 考えてみたら…ナメック星が理想の星かな
- モンスターばかりの世の中で生きていくのは辛すぎる
- 寿命が自分で操作出来たらいいのになぁ
- こんな金まみれの世の中なら貯金が尽きたと同時に生死の選択させてよ
- 偉そうにマウントする人たちほどのさばる世の中に絶望
- 40代は不安を通り越して絶望感半端ないよね…。
- 父の日とかの一斉にお祝いの雰囲気がしんどい
- 毒親育ちはハンデが大きすぎるね
- 恋愛や結婚、会社や年金に期待できる人たちが羨ましく思う
- ネットで初めて叩かれた。へこんだけど逆に新鮮さも感じたよ
- 今の国や政治に不満や怒りをもった就職氷河期世代こそ選挙へ行ってほしい
- 40歳になった途端健康運を始め気力や興味が更に下降した…
- 国も会社も頼れる時代はとうに終わったかな
- テレビ番組がどんどん劣化している…
- 働いていても引きこもりでも誰でも犯罪者予備軍だと思う
- 国の支援は名ばかりの失礼不愉快の無策にはうんざり
- 寿命100年時代でも結局企業は若手を求めている事がほとんどだよね
- 年金制度はとっくに破綻していると思う
- 景気の動向悪化?好景気の頃なんかなかったよ、何言ってんだかね
- どうにも我慢できない人とは出来るだけ距離をおくのが最短最大の効果
- 押し寄せる絶望にはささやかな楽しみを出来るだけ多く確保しておく
- 苦痛の飲み会はたまには断って気持ちを楽にしていいと思うよ
- 家事は報われない・終わりがない・報酬がないのトリプルなし
- 休み中は家で出来る事を1つでもやってモチベを下げないようにしよう
- 毒親は年を取るほどますます手が付けられない事を覚悟した方がいい
- 10連休なんて嬉しくもなんともない
- 何十年も前に分かっていて女性に少子化問題を押し付けるのはおかしい
- 親からお金を貸してくれないかと言われたら要注意
- 少なくとも今のさばっている政治家が日常を悪くしてる
- ひきこもりってそんなに悪い事?外へ出るのが怖いんだよ
- ロスジェネ世代は1番割に合わない
- 人生100年時代なんて地獄の言葉でしかない
- 世の中の悩みの9割は結局はお金で解決だなぁ
- 毒親にイラつくのは自分自身にイライラし余裕がないから
- 幻滅レベルまで行くと修復不可能
- パワハラ等の加害者に願う事は二度と会わない事と二度としない事だけ
- どうにも許せない
- 毒親にイライラ
- 毒親
- 珍しく人間関係でダメージを受けた姉
- 姉の言動に我慢出来ず拒否したやりとり
- 祝う意味が分からない祝日だらけ
- 友人相手でも自分の都合しか考えない毒父
- 毒親の被害は続くよどこまでも
- 子へのサポートは期限付き、毒親へのサポートは無期限
- 自分が汚した後始末をしない(出来ない)毒父
- 毒父の半端ない無神経ぶりに呆れる日々
- 毒父の騒音被害で頭と耳、精神崩壊
- 毒父の奴隷は無期限無休無給で救いなし
- ごり押しが基本な毒父の言動は周囲を巻き込み壊す全体攻撃
- 毒父節全開だけど予想よりはましだった新年会
- 毒父のわがままBS騒動
- 点検しても原因不明ですっきりしない水漏れ
- 毒父の特権を代行し続ける疲労
- 自分が欲しいからと飛びつき手に負えないと押しつける毒父
- 台風のように突撃し周りを巻き込む毒父
- 無理そうなことは支払ってプロ(出来る人)に任せるのが確実
- のさばりやりたい放題の老害を長年見続ける屈辱
- 毒父との同居はひとときも休まる時がない
- 我慢の限界越え何回目か、徒労に終わる毒父への怒り
- 毒父が出したゴミの分は本人に戻す
- 面倒事は子のやること、気遣いなど一切ない毒父
- 日常を支配された毒母亡き後6年経っても恨み消えず
- 名もなき家事ならぬ名もなき介護
- いくら嫌でも変えられないし替えられない毒親
- 過信した情報が外れた途端に不機嫌になり不満をぶちまける毒父
- 僅かに違うだけで結局根本が同じだから期待しない
- 人格も能力も関係なく結局は世の中乗っかったもの勝ち
- 毒父の言動に逐一イラつき怒る自分が馬鹿馬鹿しくなる
- 毒父が基本の生活に心底疲れる
- 毒親が居ない生活への羨望は尽きない
- 数ある選択肢から大抵1番不愉快な選択をする毒父
- お金が絡むと亀裂が入り一気に殺伐とする
- 毒父のように思考停止の無神経者ほど楽に生きられる
- 我慢が積もり毒父へ怒り爆発
- イベント大好きで相手の気持ち無視の毒父
- 色々な毒のタイプがあるけど毒父の共通点は大体同じ
- 老害には言うより貼り紙やメモなど筆記の方が手っ取り早い
- 煽り属性の毒父とはわずかなやりとりだけでいらつく
- 自分の事だけで周りへの気遣い一切なしの毒父
- 嫌がらせとしか思えない言動ばかりの毒父
- 何をしても気持ちが上がらない日々
- 家電品故障の為の現金用意は必須
- どんな対処をしても不愉快にさせる毒父
- 貧乏な現状を嘆き不快な言葉を口にして昭和時代に固執する毒父
- 損と失敗を全て子供のせいにする毒父
- 難癖をつけ自分の意見を正当化することしか考えない毒父
- バカ親に見下され振り回されていると思うと心底腹がたつ
- 真面目が馬鹿馬鹿しくなったので今まで払ってきたお金を回収
- 事務的連絡も疲労と不快が募る毒父
- 毒親に合わせた家族旅行
- 体調不良を悪化させるようなことばかりする毒父②
- 続く無気力
- 毒父のドヤ顔と自分は悪くない自信満々さが腹立つ
- 自分の行動はみっともないと思わない毒母
- ごく小さな事だけど気になる、毒父の訳の分からない行動
- 夫婦や家族仲が悪いのに良いと思いこんでいた毒母
- 貯金無しを隠す為に家電購入費を無心した毒母
- 外では良い人の印象の毒父
- 車を処分した後のデメリットを考えているのだろうか
- 情報や手段を使いこなせないのに自信満々の毒父
- 相手のことはお構いなしに要求を押し通す毒父
- 体調不良を悪化させるようなことばかりする毒父
- 煽りや自分のことのみでその後の事や相手のことを何も考えない毒父
- 立ち会いの設備点検が面倒くさい
- 年末年始の家族や親戚づきあいが苦痛
- 毒父に巻き込まれて普通なら抱え込まなくていいストレスがたまる
- 毒親と1日すらも離れられる日がない
- 毒父の余分な言葉が余計にイライラする
- 物を減らすのは大変だけど掃除は格段に楽になる
- 問題山積みで姉もストレスフル
- 今年は毒父のお祝い関係をスルーした
- 毒父に依存してお金を使い切り、娘を自分の味方に育てた毒母
- 普通ならなんでもないやり取りなのにどうしてもイライラ募る
- 父親の立場と経済力で支配する毒父
- 毎日の毒父の生活音にノイローゼ気味
- 理想の在り方を見せられ無力な自分を痛感するのが辛い
- 貴重な収入なのに憂鬱な年金支給日
- 話が聞こえるだけで不快指数を上げる毒父
- 分からないと言って平気でいられる毒父
- 考えても仕方がないことをひたすら愚痴ります
- 嫌いな人との同居が上手くいくはずがなかった
- 花を見ると今でも思い出す毒親の出来事
- 何をしてもいい親アピールにしか見えない
- はっきりさっぱりの性格で友達沢山、仕事も出来るリア充の姉
- 毒母が亡くなり4年経ちました
- 疲労がたまる毒父との小さなやりとり
- 自分が辛いと感じたら毒親と思っていい
- 確認を一切しない、肝心なことは言わない毒父
- 自分の意見を押し通すだけで人の気持ちを全く考えない毒父
- 毒親自身だけではなくちょっとした物からも不快
- 家での食事も苦痛だった
- 家族での外食は楽しくなかった
- 特別定額給付金申請書が届き予想通り毒父に嫌な思いをさせられた
- 毒父に手紙を書きました
- 毒父が逝き毒母が生きていても辛い生活だったと思う
- 毒父に同情した数少ないエピソード
- 毒父は不快な言葉をドヤ顔で言う
- 毒親は自分から子供が離れていかないと完全に思っている
- 逃げ切り人生を満喫70代と苦難が断然多い40代の差が凄い
- 毒母の死後自分が思ったこと
- 毒父とのやりとりはたった1回だけで物凄くイライラと虚脱感を与える
- 毎日何かしらは毒父の後片づけがあるからストレスが静かに降り積もる
- 毒父は自分のスペース確保の為に他を平気で押しのける
- 毒父の城である自宅はどこの場所も息苦しい
- 毒父はイージーモードの人生
- 【毒親育ちあるある】毒親の好きな物が嫌い
- 弱点がない毒父は最強で最凶
- 自粛と言う名の強制
- 【毒母あるある】ありえない言動の数々
- 【毒親あるある】ありえない言動の数々
- 毒親の軽口にイライラくる自分に疲れる
- 40歳越えた今が人生の潮時かな
- 小さな災難や面倒事を全て引き受けている身代わり人形な気分
- 確定申告と住民税の申告、精神的にダメージ大きく受けた
- つまらなさすぎる日常、朝が来るたびに絶望する
- 毒親と同居のストレス限界、あの時家を出れば今と違っていたのかな
- 【毒父幻滅エピソード】毒母のすい臓がん発覚から葬式後
- 毒母のような生き方は理想的
- 毒親の親や兄弟も毒持ちの可能性が高い
- 毒親(父)を嫌いになった原因は一言で言うと徹底的に自己中だから
- 毒親育ちは生き辛い人が多い、困難な未来を覚悟しておいた方がいい
- 死にたいと毒親に言っても失望するだけ、ダメ元で言うのはありかも
- 毒親の介護は絶対したくない、普通以上の親育ちは介護を受入れやすい
- 毒父に初めて死にたい、もううんざりだ!嫌だ!と叫んだ
- 年に1回のささやかな新年会だけど毒親(父)の話に疲れたしうんざり
- 毒母が亡くなる前の様子や葬式や葬式後の大変だったこと
- 毒親は勝手に産んで途中で子供を捨てる罪人
- 【毒親の父親、モラハラ発言の数々】自分が常に正しいとふんぞり返る
- 毒親ほど長生きをしてしまう。毒親への殺意を抑える方法は?
- 毒親と同居は年末年始が地獄。できるだけ距離を置いて心の安定を
- 毒親育ちの苦しみは基本的に理解されない。時には同じ毒親育ちでも
- 毒親の特徴~お金に関する意識がめちゃくちゃな毒父~
- 毒親育ちで兄弟差別を受ける方は毒親が支配しやすいタイプだから
- 毒親との同居のストレス対処法は静かな拒絶が基本
- 毒親と同居したくないと強く思ったら少しずつ自活する準備をしよう
- 毒親のお金の無心が始まり貸したら最後。お金はほぼ返ってこない
- 毒親と同居は相当なストレス!高齢になるとますます大変だよ
- 嫌いな人や憎い人を許せないなら許せないままでいい
- 生活音がうるさい=存在がうるさいので諦めるか予防して軽くするしかない
- 毒親の話はまともに聞いたら身がもたないのでスルーとNOを駆使する
- 本当に何もしなくていい日なんてないから休んだ気がしない
- 嫌いな人の存在を消すにはまず視界に入れないことが結構有効かな
- 毒親の大きな特徴…政治家となにからなにまでそっくり
- 毒親育ちだと生涯のハンデが大きすぎる
- 言い方ひとつで気持ちがとても左右する
- 我慢のしすぎは自分を追い込むだけ。毒親との付き合いは距離感が大切
- 産まれてきてごめんなさいと親に謝る必要なんてないと思う
- 頑張った作業を一瞬で無に帰される虚しさ
- お構いなくではなくお構いなしの人は元気で羨ましい
- 父の日とかの一斉にお祝いの雰囲気がしんどい
- 毒親育ちはハンデが大きすぎるね
- どうにも我慢できない人とは出来るだけ距離をおくのが最短最大の効果
- 毒親は年を取るほどますます手が付けられない事を覚悟した方がいい
- 親からお金を貸してくれないかと言われたら要注意
- 毒親にイラつくのは自分自身にイライラし余裕がないから
- 幻滅レベルまで行くと修復不可能
- どうにも許せない
- 毒親にイライラ
- 世の中
- 老害やバカッターが無限増殖し上中下全てが腐敗している日本
- 老若男女問わず強引な人が嫌い
- 国教はないだけで立派な宗教国日本
- 腐敗へと突き進む日本
- いつまでも同じ展開の繰り返しなので参院選どうでもいい
- 異常な医療信仰
- 感染症対策とサービスの低下が地味にストレス増
- 国を含め勧められる支援や制度ほど基本的に信用しない
- 家でも恋愛でも特別な思い出がないクリスマス
- 人の腐敗と幻滅、自分の限界を思い知った2020年
- 偽りの美談にまみれた日本
- とにかく長生きが賛美される日本
- オンラインより郵送の方が結局安心する
- 高齢者謳歌の国日本
- 信頼の失墜と回復を甘く見すぎの企業が多すぎる
- 逃げたい何もしたくない終わりにしたい
- レジ袋有料化で凄く不便
- 手作り料理が良いとは限らない
- 人間同士で争い合う狂人たち
- 悩みやストレスの大半はお金で解決(軽減)できる
- 情報化社会ではなく要らない情報化社会
- 心の拠り所を徹底的に叩き潰した腐った風潮は絶対に忘れない
- 難病の人の悲痛な叫びさえも届かない
- 戦時中はこんな感じだったのかな、息苦しくてたまらない
- ヤングケアラーの記事の反応。傲慢な高齢者が多すぎる
- 先生への不信感は小学校から始まった
- 8050問題を始め支援とは名ばかりの政策ばかり
- 産めよ増やせよの大合唱で気持ち悪い
- 早くマスクするのを全面解除してほしい
- 日本はどのみち先行き長くないとコロナ前から思っていた
- コロナ排除ではなく共生の道を示して早く自粛を解除して!
- コロナをきっかけに願う政策
- 日本滅亡へのカウントダウン
- どこが閉店するか分からないので行っておきたいお店へ行っています
- 教団や閉鎖された村のような日本
- 想像力の欠如、自分が言われても(されても)平気なのだろうか?
- 一律10万円配布に魅力を感じない
- しっかりした補償とまっとうな死を信じて疑わない人達
- 手のひら返しが凄い人たち
- コロナを利用して弱者一掃か?
- 燃え尽きています
- 生欲にまみれた人たちに生気をどんどん吸われる
- 危機感を持てと言う人ほど危機感を持つべきでは?
- ばかばかしいコロナ騒動
- オリンピックを開催してもしなくても経済大打撃するよ
- 命の選別なんてとっくにされている
- よく見かける嫌いな言葉
- 狂人たちの祭りのコロナ騒動からの撤退
- 一斉休校でますますストレスたまる
- コロナ騒ぎで人間にますます失望した
- 中学時代が暗黒かどうかが人生の分かれ目かもしれない
- 女性の方が楽でいいなと本気で思っている男性は破局カウントダウン
- 苦痛がなく遺体が綺麗、迷惑をかけないが揃った死に方なんてない
- 学校さえ卒業すれば友達なんていなくても大丈夫
- 最良の選択は結婚も出産もしなかったこと
- 新型ウイルスのコロナより恐ろしい人間の醜さ
- 自殺にどんどん追い込む世の中
- 今の高齢者が長生きしすぎ、反対に若い人がどんどん早死にしている
- お金と生きる力が尽きた時が死に時と思う
- この世が地獄なのではと思ったら今までの常識が全て逆転した
- 死にたい人に生きろと言う残酷すぎる考え方
- 死にたい時は信頼できる人に相談してと呼びかけても無意味だよ
- 【引きこもり経験談】親は適度に距離を保ち親視点の対応を止めること
- 長生きしたくない理由は長生きの見本の高齢者が老害だから
- 引きこもりを家族で治すは幻想。離れた方がお互いにストレスが減る
- 【断言】いじめをする人は最低のクズで親も毒親の可能性が高い
- 人口減少と嘆く意味が分からない。むしろ良いことだらけと思う
- 学校に行きたくないと言って分かってくれる親はごく少数と思う
- こんな日本で生きていたくないと思うのは当然。全然いい国ではない
- 他の生物を絶滅させ環境を破壊してきた人類はそろそろ絶滅してもいい
- テレビやネットを見すぎは百害あって一利なし
- 寿命だけが延びたなんて地獄が延びただけ。最期位自分で決めたいのに。
- ネットの掲示板を利用する時には不特定多数の人が書き込めることを忘れずに
- どの世代からもどの時代でも叩かれ続ける就職氷河期世代
- ひきこもりは働かないで家にいられていいよねの意見に強く反論します
- 寿命が長すぎることが不安の主な原因と思う
- おめでたいニュースもスポーツも興味ないからうるさいだけのテレビや世間
- 解決ではなく共感してくれる人がいればきっと気持ちが楽になるのに
- いじめもパワハラなどメンタル系は特に同じ立場にならないと分からない
- 台風の甚大な被害…もう地球が限界なのではと思う
- 心の傷は完全に癒えることはなく最期まで抱えていくことになる
- 子持ち主婦が嫌いな理由は独身者をここぞとばかりに見下すことが多いから
- 生き方が分からない時はとりあえず国が進める方向と逆を選ぶといいかも
- 殺伐とした未来がくる可能性が高い
- 国民年金基金に加入する位なら自分で貯金か民間の保険に入る方がマシ
- 間接的な殺人か詐欺ばかりの政治家たちがのさばる日本
- 生活保護の増加への対策は本人の意思で最期を迎えられるようにすること
- 生きていたくない理由は色々あるけど大体は次の3つに大別される
- 人間に生まれて最も絶望なのは自分で終わらせることが難しいこと
- 働くことが辛すぎるから皆でボイコットできればいいのにな
- 人間の寿命が長すぎるから不安や絶望感が大きいんだろうね
- 政治家にとってこんないい国ないよね
- 二度と人間になんて生まれてきたくない
- 生きたい人と逝きたい人が相容れることは難しい
- 次世代へと連呼するなら高齢者は早く立候補の舞台から降りてくれ
- 引きこもりにとって最大の恐怖は外へ出ること
- 隕石が落ちてこないかな~とわりと本気で思う
- うるさいだけの選挙活動はいつまで続くんだろう
- 就職氷河期世代の苦難の記事を読んでやりきれなくて泣けてきた
- 自分のことだけ考える人は本当生きることが楽だろうなぁ…
- 日本をめちゃくちゃにしたことに対して謝りもせず平気な高齢者が多すぎる
- 安楽死は難しそうだから結局自然死を待つしかないのが辛すぎる
- 政治の腐敗は選んだ国民の所為という意見に反論します
- 人生100年は勿論日本人や人類がそんなに長生きできないと思う理由
- 人口減少というかもう人間滅びたっていいんじゃない?
- 生きていくことが辛い人の目線に合った政治をいいかげんしてくれよ
- 考えてみたら…ナメック星が理想の星かな
- モンスターばかりの世の中で生きていくのは辛すぎる
- 寿命が自分で操作出来たらいいのになぁ
- こんな金まみれの世の中なら貯金が尽きたと同時に生死の選択させてよ
- 偉そうにマウントする人たちほどのさばる世の中に絶望
- 40代は不安を通り越して絶望感半端ないよね…。
- 恋愛や結婚、会社や年金に期待できる人たちが羨ましく思う
- ネットで初めて叩かれた。へこんだけど逆に新鮮さも感じたよ
- 今の国や政治に不満や怒りをもった就職氷河期世代こそ選挙へ行ってほしい
- 40歳になった途端健康運を始め気力や興味が更に下降した…
- 国も会社も頼れる時代はとうに終わったかな
- テレビ番組がどんどん劣化している…
- 働いていても引きこもりでも誰でも犯罪者予備軍だと思う
- 国の支援は名ばかりの失礼不愉快の無策にはうんざり
- 年金制度はとっくに破綻していると思う
- 景気の動向悪化?好景気の頃なんかなかったよ、何言ってんだかね
- 押し寄せる絶望にはささやかな楽しみを出来るだけ多く確保しておく
- 苦痛の飲み会はたまには断って気持ちを楽にしていいと思うよ
- 家事は報われない・終わりがない・報酬がないのトリプルなし
- 休み中は家で出来る事を1つでもやってモチベを下げないようにしよう
- 10連休なんて嬉しくもなんともない
- 何十年も前に分かっていて女性に少子化問題を押し付けるのはおかしい
- 少なくとも今のさばっている政治家が日常を悪くしてる
- ひきこもりってそんなに悪い事?外へ出るのが怖いんだよ
- ロスジェネ世代は1番割に合わない
- 人生100年時代なんて地獄の言葉でしかない
- 世の中の悩みの9割は結局はお金で解決だなぁ
- パワハラ等の加害者に願う事は二度と会わない事と二度としない事だけ
- 会社・転職活動
- 職場で良い人間関係をつくろうとした失敗談
- 1日で辞めた派遣バイト
- 恋愛脳のシングルマザー
- 気配りもあり仕事もこなすけど主張が強く自信満々の後輩
- だらしない大人が多い職場の事務は雑用増えるから大変
- どこの職場にも必ずいるお局様には気をつけて
- パートさんが多い職場の正社員は特に覚悟しておいた方がいい
- 私は会社で働くことが出来ない人間と分かった
- 職場の人間関係には極力関わらない方がいい
- 働くことにとことん向いていない、20代と30代の黒職歴
- 会社を本気で辞めたい時は親に相談しては駄目。絶対に反対されるよ
- 働きたくないと思うのは当たり前。無理して会社で働くより在宅を選ぶ道もあるよ
- 【モラハラ体験談】自分が苦痛だと感じたら上司に相談して退職も視野に
- 【モラハラ体験談】お菓子外しをする人はみっともない人。ひたすらスルーしよう
- 【パワハラ退職体験談】上司から無理な役職や仕事を強制された
- 工場(非正規)勤務パワハラ体験談。事務なのにパソコンが準備されていなかった
- 人が苦手な人には工場勤務はおすすめしない
- 会社へ行くのが辛くて苦しい人は手遅れになる前に辞めた方がいい
- 仕事が遅いことが辛い人へ。速い人が仕事ができるとは限らないよ
- 働きたくないから生きたくないは甘えではなくまっとうな考えだと思うよ
- 寿命100年時代でも結局企業は若手を求めている事がほとんどだよね
- 転職先で地味に大切なトイレ事情
- その他
- 誰にでも必ず効果がある万能な物や方法はない
- 虚しく面倒くさいことだらけ
- 安堵と屈辱の卒業式
- 状況は同じか悪化のまま時の流れの早さだけがものすごい
- 会話は大切だけど無理にする位なら話さない方がまし
- 少し危機は回避されつつも基本は絶望と不安しかない年明け
- 過去・現在・未来どれも拠り所がないから気力出ない
- 自尊心を傷つけられ怒りを覚えたメール
- (妄想)望む最期の迎え方
- 全否定された性格を変えようとしたが無駄だった
- 3年間続いた小学校の登校班の班長
- 運動なんて大嫌い
- 学校も職場も強制参加の行事は自由参加になればいい
- 学校から職場まで昼食の時間も苦痛だった
- 自分の名字と名前が嫌い
- 私の人生は産まれた時から詰んでいた
- 片づけをしてももうそれほど部屋がすっきりしない
- あまりの虚しさに泣けてくるし笑えてくる
- 訃報を受けて。お疲れ様でした、どうか安らかに。
- 常に希死念慮がある、今年中には逝きたい
- 自粛を機に片づけと金銭管理などノートへの書付をしています
- 他人を羨ましいと思うことが少なくなった
- 人間に産まれて良かったことを考えてみた
- 人間にとことん向いていない、植物やのんびりした生物がよかった
- 最近ネットがリアルと同じ傾向になってきてつまらない
- オーバードーズは苦しいだけだから絶対にやめた方がいい
- いつでも死ねるように準備しておく。まずは思い出から片づけ
- やりたいことは若いうちか思い立った時にやっておいた方がいい
- 人生をやり直したいと思えるうちは大丈夫
- 生理痛の時にはとにかく自分を楽にさせることに努める
- 漫画
- ハイキュー!!45巻(完結) ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 鬼灯の冷徹 31巻(完結) ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- ハイキュー!!44巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 俺様ティーチャー 29巻(完結) ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 月刊少女野崎くん12巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿10巻 ネタバレ!あらすじと感想とまとめ
- ダイの大冒険 主人公勇者ダイの魅力とは? ※ネタバレあり
- かくしごと12巻(完結) ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- ブスに花束を 8巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- ハイキュー!!43巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿9巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 俺様ティーチャー 28巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- ハイキュー!!42巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿8巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- かくしごと11巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 鬼灯の冷徹 30巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 動物のお医者さん ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 境界のRINNE ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- DRAGON QUEST ダイの大冒険 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- ハイキュー!!41巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿7巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- ブスに花束を 7巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- かくしごと 10巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- かくしごと 9巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- ダイの大冒険が待望の新作アニメ化!2020年秋放映予定!
- ハイキュー!!40巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 鬼灯の冷徹29巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 月刊少女野崎くん11巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- ハイキュー!!39巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- ヤンキーショタとオタクおねえさん5巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- ブスに花束を 6巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿 6巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 俺様ティーチャー 27巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- ハイキュー!!38巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- こどものおもちゃ 全10巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- クィーンズ・クオリティ 8巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- かくしごと 8巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- ハイキュー!!37巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿 5巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- フルーツバスケットanother ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 鬼灯の冷徹28巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- ハイキュー!!36巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 心の家路 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 狼には気をつけて ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- ヘヴン ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- ブスに花束を 5巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 犯人たちの事件簿4巻ネタバレ!あらすじと感想とまとめ
- ハイキュー!!35巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 心温まる少女漫画【フルーツバスケット】
- やっぱり面白い【ドラゴンボール】
- 【犯人たちの事件簿】思わず犯人を応援
- ほのぼの少女漫画【ブスに花束を】
- 元気が出る漫画【ドラえもん】
- 少年漫画
- ハイキュー!!45巻(完結) ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- ハイキュー!!44巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿10巻 ネタバレ!あらすじと感想とまとめ
- ダイの大冒険 主人公勇者ダイの魅力とは? ※ネタバレあり
- かくしごと12巻(完結) ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- ハイキュー!!43巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿9巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- ハイキュー!!42巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿8巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- かくしごと11巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 境界のRINNE ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- DRAGON QUEST ダイの大冒険 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- ハイキュー!!41巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿7巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- かくしごと 10巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- かくしごと 9巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- ダイの大冒険が待望の新作アニメ化!2020年秋放映予定!
- ハイキュー!!40巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- ハイキュー!!39巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿 6巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- ハイキュー!!38巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- かくしごと 8巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- ハイキュー!!37巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿 5巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- ハイキュー!!36巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 犯人たちの事件簿4巻ネタバレ!あらすじと感想とまとめ
- ハイキュー!!35巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- やっぱり面白い【ドラゴンボール】
- 【犯人たちの事件簿】思わず犯人を応援
- ハイキュー!!34巻
- 少女漫画
- 俺様ティーチャー 29巻(完結) ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 月刊少女野崎くん12巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- ブスに花束を 8巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 俺様ティーチャー 28巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 動物のお医者さん ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- ブスに花束を 7巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 月刊少女野崎くん11巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- ヤンキーショタとオタクおねえさん5巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- ブスに花束を 6巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 俺様ティーチャー 27巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- こどものおもちゃ 全10巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- クィーンズ・クオリティ 8巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- フルーツバスケットanother ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 心の家路 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 狼には気をつけて ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- ヘヴン ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- ブスに花束を 5巻 ネタバレ! あらすじと感想とまとめ
- 心温まる少女漫画【フルーツバスケット】
- ほのぼの少女漫画【ブスに花束を】
- その他
- 日常
- 不要物をいろいろ処分
- 近況
- ストレス対策の筈が逆にストレス増加
- 快活元気なタイプの人と接すると疲労が増すばかり
- 家族が知らない場所で過ごす時間は解放感
- 店で倒れて救急車で病院行き直前
- 今年最後のご挨拶
- 爽快感より疲労や喪失が増した床の修繕工事
- 年末近いし本格的に面倒になる前に処分と交換を少しずつ
- 面倒だけど自動車免許更新手続きしてきました
- 嫌なことと面倒事ほど終わりなし
- 気になる洋食店でひとりランチ
- 自分には合わないかも等の悪い予感は結構当たる
- スプレーとハエ叩きで朝から蜘蛛との戦い
- なるべく早く生活力をつけて現実の理不尽さを知った方が良い
- 幸せそうな周囲に傷つくランチタイム
- 最初に好印象であるほど下がった時の落差が大きい
- 休むこと、のんびりを悪とする人間社会
- 節電対応の為にパソコン内部の断捨離
- 地元の新店でご当地料理
- 周りの評判や感想はあくまで参考、自分に合うかは自分次第
- 電車に乗っての外出、娯楽でも疲れる
- 美容院を変更して小さな気分転換
- 老若男女問わず怒鳴り声が怖い
- 自分で自分の仕事を増やしてしまった疲労感が半端ない
- 最初から最後まで責任持って扱われる電化製品が羨ましい
- ひと時の穏やかさを求めて個人飲食店巡り
- かなり酷い黒カビを結構落とすことが出来た
- 時々する場所の掃除は回数と場所を見直して負担を減らす
- 身体を壊して地獄だった1週間
- 地震自体より地震後の毒父との生活の方が怖い
- いつも以上に虚しく上滑りの年末年始
- なんでも機械化や自動化にすればいい訳ではない
- 後悔ありきの選択は続く
- 毎日贅沢していれば価値観がずれ、ありがたみはどんどん失われる
- キャッシュレス化と現金両方じゃ駄目なの?
- 言いたくても中々当人に言えない
- 人を喜ばせたり楽しませたり出来るのはとても凄いことと思う
- 6月は国や市から容赦なく請求書やお知らせが届く
- 人が人を監視する不気味な国
- 個人店を出来るだけ応援したい
- 暑くなってきました、防虫対策の季節ですね
- コロナ完全収束は無理があるから、個人で自粛解除をし始めた方がいい
- 外出しても家が地獄だと気休めにしかならない
- 好きなことが与えるエネルギーは凄い
- 最も生きていたと実感できた専門学校時代
- 誕生日だけど別に嬉しくないし興味がない
- ゲームをやめられないのはなぜかは単純な理由。楽しいからです
- 十二国記白銀の墟 玄の月 ネタバレ!あらすじと感想とまとめ
- 健康診断は受けなくても歯医者の定期検診は行っておいた方がいいかも
- 評判いいけどはまれなかったアニメ3選【2019年】
- 漫画系の専門学校への進学はおすすめしない!独学の方が安く確実だよ
- 読書は読みたい時に読んでみたい本を気軽に読むといいよ
- ガラスの破片を見て心もこんな感じなんだろうなぁと思った
- 死者と話が出来たらいいのになぁ。
- 夏なんて大嫌いなのに年々過酷になる現実
- 相模原殺傷事件から3年経ちました
- 京都アニメ制作会社放火事件から1週間が経ちました
- 期日前投票は自分のペースで投票に行けることが利点
- 今の生活や現政権に不満がある人ほど選挙へ行った方がいいよ
- 国民年金保険の免除・納付猶予申請してきた
- 今回の選挙も白紙投票決定
- メンタルやられると病院へ行くこと自体が難しい
- 母の命日から3年経って想うこと
- 高齢者運転の対策には公共機関の充実を図ってほしい
- 二次元の実写化も2.5次元化もしてほしくないのが本音
- 仕事運と金運が壊滅の代わりに娯楽運は好調
- 元号なんてなんでもいいから少しは良い時代になってほしい
- 防災に備えての入替用10ℓタンクは重いのでペットボトルに変更
- 震災の為の防災が大切な事は承知だけど家の中での防災で手一杯
- ハウツー本の命令口調のタイトルが苦手
- 確定申告初めて税務署行ってきた
- 税金の支払い関係は憂鬱でもちゃんとしておいた方がいい
- インフルエンザこりごり
- 冬も電気料金かかる
- 謹賀新年
- 今年も今日で終わり
- 十二国記新刊2019年発売!
- 今年もあと3日
- 生理痛しんどい
- 夜はPCを抑えたいけどつい・・・
- なんか世間とずれてる
- かつ丼
- 台所掃除
- 静か
- 眠い
- ワイドショー
- 生理痛辛い
- 生理痛
- 掃除
- 階段
- 今日はここまで
- 在宅ワーク
- クラウドワークスのライターは小遣い位が精一杯、稼げない確率が高い
- 質問に答えず発注のみのクライアントはあまり感じがよくない
- クラウドワークスの評価欄で心がけていること
- 契約や仮払い前のチャットワークなどでのやりとりは禁止
- クライアントへ応募前に質問する文をテンプレしておくと便利
- 募集案件を確認したら掲載中断のメッセージが表示されていた
- 違和感感じるクライアントにあたると結構モチベ下がる
- 違和感を感じた時は出来るだけ早めに辞退をした方がいいよ
- ずっと検収中の場合はクライアントに問い合わせてみよう
- 単価に見合わない、自分にはしんどい案件は思い切って断ろう
- 色々なクライアントが居るのはリアルもネットも同じ
- 事務管理がしっかりされていないクライアントは基本が出来ていないのでスルー案件
- 単価に合わない案件はお断り案件かな
- 画像や記事添付の忘れには十分注意しよう
- あまりに単価が安いのと簡潔すぎるクライアントは避けた方がよさげ
- 振込額見て切ない
- 勢い込んで探して見つからないと結構ショック
- 画像選択に時間がかかる・・・
- 月が一瞬分からなくなる(^_^.)
- 気軽な相談の返事
- そろそろ確定申告の時期ですね
- 記事作成は楽しかったり辛かったり
- 誰にでも出来る仕事とは言われたくない
- 記事無事承認♪
- 画像が本当難点…
- 画像添付に大苦戦
- 画像添付に苦戦!
- プロジェクト3件
- 応募方法がいまいち分からない
- プロジェクト新たに応募
- 初めてのテスト記事不採用
- 3件目完了
- 記事2件目クリア♪
- 初の修正依頼記事!
- プロジェクト記事3件終了
- 契約後の辞退…
- プロジェクト新たな取り組み
- プロジェクト多数に・・・
- プロジェクト案件作業中
- プロジェクト2件
- テストライティング完成
- まとめ記事
- プロジェクト案件続いて挑戦してみる
- テスト記事無報酬案件を辞退
- 納品
- 初プロジェクト
- ステップアップそろそろ?
- 1日が早いなぁ・・・
- 結構きつい
- 時間制限
- ブログ作成
- リラックス
- お問い合わせ
- このサイトについて
- プライバシーポリシー
- プロフィール
- 全記事一覧
全記事一覧
