日本はどのみち先行き長くないとコロナ前から思っていた

うんざり
スポンサーリンク

政治家やマスコミ、一部のポジティブ思考者がコロナ危機を乗り越えよう!とか連日うざい位に唱えていますが、賢明な人ほど自粛解除しても戦後最大の不景気を予想していると思いますし、正直全国にスラム街化や失業者があふれ治安も一気に悪くなると思います。

 

と言うかこんな状況でピンチをチャンスにとかお家〇〇とか能天気に言える神経が凄いです、思考回路どうなっているのでしょうか。長年ポジティブが無意味に推奨されてきた日本ではありますが、さすがに今回の経済危機は自分の身に振りかかる危険を感じる人が増えたせいか、今までの自粛歓迎ムードが一変して逆に不愉快指数が増し、多くの番組に対しアレルギー起こす前にテレビのチャンネル切っている人も増えているように思います。

 

そりゃそうですよね、これだけ我慢をしているのにまだ気の緩みが~とか第二波が~とか言っている人達を蹴飛ばしてやりたいです。安全地帯で最初から気が緩んでいる人達に言われたくないですよ。

 

でも日常を取り戻そうのフレーズにも惹かれません。コロナ前からというかここ数十年ずっと底辺人生の身としては取り戻したい日常がないし(苦笑)、正直日本は滅亡の道だろうなとコロナ前から思っていましたから。

 

引用元:WikimediaImagesによるPixabayからの画像

 

スポンサーリンク

コロナ前の日本も排除と弱者徹底排除で酷かった

ここ最近は流石に経済の打撃を懸念する声が増えました(あれだけ自粛と声高に言っていたのによく言うよとか思うし気づくの遅すぎ)。日常を取り戻そうとか以前の日常に戻ろうとかのフレーズを聞きますが、美化しすぎじゃないかと。と言うか日常を取り戻そうと叫んでいる人達は今まで割と平穏な人生だったんだなと羨ましいです。だってコロナ前の日本も戦争が起きていないだけで実際は差別や迫害など酷いものでしたから。

 

閉鎖的で陰湿な日本についての記事はこちらです。

こんな日本で生きていたくないと思うのは当然。全然いい国ではない
生きていたくないと検索するとずらりと質問や相談が並びます…しかも若い人たちも多い日本は本気で沈むのでは。元気なのは高齢者で中高年が満身創痍、若い人たちがその姿を見て絶望する。こんな日本で生きていたくないと言う気持ちはよく分かります。 という...

 

命の選別なんてとっくにされている
津久井やまゆり園の事件の特集の加害者や被害者の遺族の言葉を新聞で連日目にしました。新聞も詳しくは見なくなってしまったので事件の詳細は避けますが、コメンテーターや評論家などのコメントのひとつに、命が選別されようとしている世の中がありました。こ...

 

どの世代からもどの時代でも叩かれ続ける就職氷河期世代
就職氷河期世代はほとんどいいイメージが付けられませんよね。どの世代も辛い要素ありますがこの世代…自分が同世代と言う事もありますから本気でいい事ないです。自己責任、見下し、中高年扱い、将来はお荷物世代…とろくなことを言われません。今日の新聞記...

 

いじめもパワハラなどメンタル系は特に同じ立場にならないと分からない
いじめやパワハラなどが社会問題化する中で対策が随時出されますが、正直これらの問題は人間がいる限りなくならないと思っています。ニュースで加害者がした内容について聞くだけで恐ろしくなんでこんなことが平気でできるのか…訳が分かりません。ですが自分...

 

いい学校を卒業していい会社に定年まで勤めるか、結婚出産して家族に囲まれるかのレールを少しでも外れた人にはチャンス何もなしのほぼ転落決定の人生。どんな理由があっても自己責任の嵐。表面的には差別をなくそうとか酷い事件後にお綺麗ごとが蔓延するけど、いざ自分の身にかかるとなると去年の台風時のホームレスの人を避難所に受け入れなかったことが現実なんだろうなと思っています。

 

だからコロナが起らなくても日本は徐々に衰退していくだろうなとは思っていました。多大な借金が生まれた時から(赤ちゃんにすら全員にあるにもかかわらず)、上の世代は税金を使い放題でツケを次の世代にどんどん回して搾取しまくり、高齢者は逃げ得、給料も雇用も低いままの鬱憤が弱者へと向けられ、ちょっとした失敗や個人情報もSNS等であっという間に全世界へ発信されます。

 

殺伐とした風潮はコロナ前から、もっと言えばバブル期直後からずっとあったんですよ。1部の人たちがたまたま好景気になっただけなのに節穴で好景気認識していただけで、実際は弱者の泣き寝入り。弱者を犠牲にした見せかけの好景気がずっと続いていたんです。

 

それが分からない人達による何がおめでたいのか分からない国のムードにまんまとのせられてオリンピックだ、改元だとお祭り騒ぎでばらまきし放題なのに、原発や災害、自殺対策や少子化対策など実のある論議や対策は何もせず放置してきました。こんな世の中が続く訳がない、今に借金で斃れるか大地震で壊滅するかだろうなと思っていました。ただ緩やかに衰退でこれほどまでに疫病で一気に大ダメージを受けるとは流石に思いませんでしたが。

 

 

想像力が減り考えなくなった人たちが増えたことが最大の要因かな

今まで弱者を叩いていた人達も含めて今回のコロナ禍では危惧する人たちが桁違いに増えた訳ですが未だに自己責任論を唱える人の多いこと。この人たちの自分は大丈夫との絶対の自信がどれだけあるのかいつも不思議です。いくら大手に勤めていたとしても大手も危機だし、大手が良くても自分がリストラの可能性も十分あります。

 

自分が弱者になった時はしっかりと自己責任と認めるのか、自分は他の弱者とは違うと最後まで謎の特権を持つのか…。これからは余程の権力者、政治家や皇族、あるいはハイスペックではないと難しいでしょう。仮に大金持ちとしても日本が破産したらお金など紙切れですからね。

 

これから徐々にコロナを理由に増税と様々な保障が削減か打ち切りになるでしょう。でも生活保護の打ち切りなどは自分たちの責任もあると思います。ごくわずかの不正受給者報道を鵜呑みにして保護費額をどんどん減らしてしまい最後のセーフティネットを自分たちで断ち切ってしまったんですからね。政治家たちはほくそ笑んだと思いますよ。失策に対しての自分たちへの怒りの矛先を他者へ誘導し、まんまと騙されたんですから馬鹿な国民だなと認識したでしょうね。

 

あとは選挙を棄権した人たちも同罪です。自分がいても変わらない~とか入れる人がいない~とか政治家を選ぶ権利を放棄したんですから。現政権に委任したも同然なのでいかに馬鹿げた政権でも文句言う権利はないと思っています。選挙の度に腹立たしかったですよ、選挙に行かないくせに政治とか不景気に文句を言っている人達が。

 

私は自民党に入れたことはないし選挙に行ったので思う存分に不平不満を言いますよ。自分の入れたことが結果に反映しなくても選挙年齢の割合には反映するのだから、選挙率が年齢問わず高ければここまで高齢者優遇で他の世代放置には流石の愚鈍な政治家もしなかったと思いますし。選挙放棄した世代など別に考える必要なしと思われたんでしょうね。

 

選挙についての記事はこちらです。

今の生活や現政権に不満がある人ほど選挙へ行った方がいいよ
参議院議員選挙が本格化してきましたね。もう投票に行った人はいるのでしょうか。 当日は面倒なので期日前に行くつもりですが、公約を見てもまぁ聞き心地のいい公約ばかりで予想通り…ですが行かないのは勿体ないですよ。 現政権の怒りをぶつけるチャンスを...

 

政治の腐敗は選んだ国民の所為という意見に反論します
参議院選挙が終わって1週間以上が経ちました。予想通り現政権の圧勝。現政権大嫌いな私には不愉快かつやっぱりな…という思いです。それに残念ながら一票を入れた党は議席取れず…まぁ予想はしていましたが。なんであんなに現政権が人気があるのか全く分かり...

 

スマホやネットの普及も本当なら良いことが沢山あるんです。全世界の人たちと繋がるなんて物凄いことの筈なのに、公開処刑のようにマイナス手段ばかりに使われてますます息苦しくなってしまいたし、街中のスマホを見る多くの人の姿に不気味さを強く感じていました

 

テレビやスマホ、ネットについての記事はこちらです。

テレビやネットを見すぎは百害あって一利なし
芸能人のスキャンダルが発覚した日、翌日はテレビ表はこのニュースで一色だろうなと予想していたら案の定その芸能人のことだらけ。芸能に限らずいつからこんなにテレビは一色ずっとねちねちと取り上げるようになったんでしょうか。少し前はワイドショーぐらい...

 

いい気になって叩き潰していた弱者がいなくなったら自分たちの番だと言うことが分からない多くの人たちの低能ぶりと、言ってはいけない自分が言われたくない言葉の区別がつかない想像力の無い人達の増加などを見ても、日本はもう長くないし持っても酷い国になるんだろうなと思っていました。

 

 

日本だけではなく世界中が鎖国になるとは思わなかった

それでも日本だけならやはり日本の政治は最低だなと改めて見限るだけだったんですが、予想外は世界中が鎖国政策にのりだしたことです。どう考えても自分の首を締めるようなものです。1か月間ならまだしも長期間の外出禁止で家に閉じこもれば国内は疲弊しきることが簡単に予想できるし、ウイルス感染は防げても経済が疲弊すればコロナで直接ではなくても間接的に結局死んでしまいます

 

これだけの国があって思い切った集団免疫政策をとるか早々に迅速な対策をしたのはごくわずかな国だけ。海外に行ったことはないし勝手なイメージですがそれでも日本よりいい国が多いだろうなと漠然と思っていた私の考えを見事に打ち砕き、結局冷静に的確な判断が出来る指導者の国は少ないんだなと思い知りました。これで日本を見限って外国へ移住する準備をしていた矢先や直後ならもっとダメージでしたが。

 

今世界中のパニックや滅亡系がテーマの作品が人気のようですが(私も銀河英雄伝説や十二国記、守り人シリーズなどを再読していますが)、数十年以上も前の作品やファンタジー系も含めて見事に人心を表している作品が多いことに驚きます。

 

 

まとめ

多くの昭和世代が昭和は良かったと未だに言うことが多いのと同じように、コロナ時代を生きる人達の多くがコロナ前は良かったと美化しそうですが、コロナ前に戻っても息苦しさは同じだったなぁと。むしろ底辺直前の人たちの多くがいい気になって底辺者を叩いていた人たちも、もろに痛手を受けるようになったことは正直良かったとも思います(暗黒)。

 

やっと叩かれる理不尽さが分かりましたか?いつ雇用やお金が無くなるかの不安も痛感しましたか?精神論だけでは限界もあることが分かりましたか?と問いたいです。ただ結局は今までギリギリの精神で頑張ってきた人たちから軒並みに第ダメージを受けているのが正直きつくはありますが。本当モラハラやパワハラ、権力を良いように使ってきた人たちだけがかかるウイルスとかならいいんですがね…。

 

今までは災害も含めて地域も人も限定されていた危機だったので、表面だけでもどうにかなっていましたがさすがに今回の復活は難しいでしょうね。日本だけではなく世界中の上に不安要素は当然コロナだけではないですから。コロナにかかりきりのうちに台風や地震など他の不安要素が直撃して遂に日本滅亡ですかね。それなら一蓮托生でむしろ歓迎ですが、今までのように中途半端な打撃ではなくどうせなら一気にドカンと消滅をお願いします。

 

うんざり世の中
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シンプルに 楽な方へ ゆっくりと