朝になる度に気分はどん底。はぁ・・・今日も始まるのかぁ・・・と。布団の中にずっと潜り込んでいたい日々です。
前回の記事後に姉が来たので姪の大学受験の合否について分かったのですが、残念ながら今のところ全滅で後半の数校の試験にかけるようです。姪本人は当然気落ちしているらしいし、姉もどんどん殺伐化しているし、毒父は相変わらず無神経で余計にいらつかせるので陰鬱かつ落ち着きません。
今回は姪の大学受験費用を通して、お金について書いていきます。
※子持ちの方や主婦の方には気に障る内容があると思うのでご注意ください。
姪の大学受験の結果
今日が初めて合否を聞くので自分も緊張していたのですが、来た早々姉から勢いよく「全滅で後数校試験があるのみ」と言われてしまい、覚悟もしていたけどやっぱりショック。出来れば受かって欲しかったなぁ・・・私の心の安寧の為にも。
滑り止め1校は受かったらしいですが、姪にとっては本当に滑り止めであまり行きたくないらしいです。振り込み日に期限があるので何回か聞いてみても返事は同じ。
姉としても、行くのは本人だし、無理に行かせてやっぱり行きたくなくて中退や、親に強制されたからと言われたくないので辞退は仕方ないかと(旦那さんはとりあえず行ってみれば派だったみたいですが)。
私も行く本人の気持ちに沿うのが1番だから辞退でいいと思います。
あと姪としては高校生活が本当にがっかりだったから、挽回の意味でもどうしても大学生活を楽しみたいらしいです。

若かりし頃の私と全く同じ(苦笑)。私も当時中高酷かったからせめて楽しい学校生活を送りたくて地元から離れた専門学校を選んだので(毒親には理由は言わなかったけど)。

この年になると学校生活にそこまでこだわる必要なかったと分かるけど、今も学校生活が輝かしいのが基本の風潮だし中々達観できないよなぁ・・・。
お金に余裕がなくなり殺伐とする姉
姉が来る度にATM利用する時が多いんですが、複数のATMを殺気だって利用している様子を見ると、晩年毒母が年金支給日の朝一番にATMに行ってきた様子が重なり滅入ります。

お金の話題も多くなるし、姪の大学受験も不合格だと捨て金です。それに病院も多いので医療費もかかることや、もし中退したらお金だってかかるわけだしと、何かとお金お金と言ってくる姉の言動が正直しんどい。
正直な話いつも思うんですよ。姉を始め職場とか主婦の、子供にお金がかかると言う言葉を聞く度に。
「子はお金がかかるのが当然でしょう。まさか無料で育てられると思ったの?自分は何もお金がかからなかったの?そんなにお金がかかるのが嫌なら生まなきゃ良かったじゃん。何をするにもお金がかかると言われた子が可哀想すぎる」と。

姉が姪に直接お金に関して言っているかどうかは知りません。だけど親にお金のことを言われては子供にとってはある意味一生親に負い目を感じざるを得ないので、色々こじれてしまわないか懸念ではあります。
何十年も前のことを恩着せがましい毒父
姉に「毒父が姪の合否を聞きたいみたい」と言うと、毒父には現況を言いたくないと気鬱顔に。まぁ当然だよなぁ・・・まともな性格のおじいさんでも不合格は言い出しにくいのに、毒父じゃぁストレスがたまるだけなのは分かりきっているし。「あの人配慮とか気遣いとかないじゃん!」と姉の言葉には、ある訳ないでしょと真顔(もう笑って取り繕う余裕もなし)で返しました。
数時間後に姉が帰宅。結局毒父と姉がどこまでやりとりしたか分からないまま。だけど面倒ごとは早めに済ませておきたいので、意を決し夕飯前に毒父に話しました。なんでやりとりがある度にこんなに気をはらないといけないのかと虚しい。
「姪の大学合否だけど、受験日と受験数と受験校名は知らない。受かったところあるけど姪は行きたくないようで断ったらしい。あと2校が試験待ち」といつも通り毒父への連絡は簡潔をモットーに言いました。
毒父「姉に聞いても教えてくれないんだよ」とぼやき。まぁそりゃ当然でしょう。なんで教えてくれないのか自分の性格が原因かもと少しは察しろ。
「まぁ姪も行きたいところと行きたくないところがあるだろうしなぁ」と辞退には納得したようだけど、毒親なのに孫に理解があるような良い人言動が最高にいらつきます。
「(毒父の)姉からも合否教えてくれと言われているんだよ。」
聞いた途端、あ~やっぱりなぁ・・・。叔母さん、最近は付き合い減ったけど基本的に世話を焼くタイプだし、唯一の姪だし、絶対に言ってくるだろうなぁとは思っていました。
姉に言ったら、意外にも念頭になかったらしく、・・・あまり親類とかに広めて欲しくないんだけどと困り顔。でも難しいでしょうね。兄弟間の付き合いは薄まったけど、毒父の家系は基本的に家族信仰がっちりの世代だし。それに毒父にとって姉(叔母さん)は絶対的存在ですから。


「俺らの時には大学受験費用は数万円で済んだけど、職場の若いのに聞いたら今は全然金額違うんだな。大変だよな」とまたイラッとする演説が始まりそうなので、夕食作りに戻りました。
自分の時は安くてすんで良かったという見下しか、大学受験させてやった(私の専門学校のことも入っているのか知らないけど)恩着せがましさか、どちらにしても腹立ちます。
と言うか先日金銭については姉からあれだけ強く言われたのに、またいけしゃあしゃあと言っているところがうんざり。忘れているのか気にもしていないのか。
まとめ
姪は今の高校は自分より少しレベルが高めだけどなんだかんだで受かったので、もしかして大学もいけるかな~と願っていましたが、流石に大学受験は上手くはいかないか。
それにしても今のところ唯一受かったところでも行かない大学はどれだけ嫌なのかと、大学名を姉に聞いてみたけど大学興味なしの私にはやっぱり分かりませんでした(苦笑)。まぁ興味ないからレベルとか偏差値とかも全く知らないしね。
今まで受けたところは姪のレベルより少し上らしいので後半の数校に期待らしいけど、結果出るまで落ち着きません。
あと期待しすぎて色々打ちのめされた駄目叔母さんの本音としては、大学自体より大学生活に希望を持ちすぎているところに不安です。余計なお世話なので言いませんが。
それにしても基本世の中はお金だけど、毒親は勿論、親は生活困窮すると絶対に子供にかかるお金のことを言ってくるよなぁ・・・。やっぱり性格が良い人は生活が安定していて余裕があるからが大きいんだよなぁとしみじみ。困窮していても性格が良い人は余程だと思います。勿論金持ちなら良い人とは決してないけど、少なくともお金が原因で殺伐とはなりにくいよなぁ・・・。
だからいちいち毒父の恩着せがましさがいらつきます。本人は無意識なのか分からないけど、聞いている身としては、大学(学校)を行かせてやった、お金を払ってお前を助けてやった圧を強烈に感じてうんざり度がたまる一方です。
只でさえお金の話題は余程関係が良好でない限り一瞬で亀裂を走るほどなのに、ずけずけドカドカ言い放ち全く意に介さない無神経ぶりが凄すぎる。もし反論したとしても、「そんなつもりで言ったのではない」とか、「家族なんだから無礼講」とか自分の思い込み家族論を言い放つだけだろうから何も言わないけど、毒父の話はほんの少しでもライフ吸い取られます。