在宅ワーククラウドワークスのライターは小遣い位が精一杯、稼げない確率が高い クラウドワークスのライター業をして1年と少しが経ちました。在宅ワーカーで稼いでいる方は稼げるよ!月〇万円だよ!と公表していますし、私と同じようにスキルが特になくてもなんとか家で稼げるかなと思って始めた方も多いのでは?さて1年以上ライターをし...2020.01.25在宅ワーク
在宅ワーク質問に答えず発注のみのクライアントはあまり感じがよくない クラウドワークスを利用して今月で早1年になります(成長は殆どしていませんが)。本当に色々なクライアントに会いました。最初は低単価から始まり今でも高単価と言うほどではないものの、件数を絞ってライティングをしているんで、最初ほど数をこなすではな...2019.10.26在宅ワーク
在宅ワーククラウドワークスの評価欄で心がけていること クラウドワークスで応募したい案件があった時に、クライアントがどんな人かがある程度分かるのがクライアントの評価欄。この欄はクライアントが応募者を見極めるためにも自分たちワーカーも見られますし、その逆もしかりでお互いに利用してかなり注目される欄...2019.09.22在宅ワーク
在宅ワーク契約や仮払い前のチャットワークなどでのやりとりは禁止 クラウドワークスを利用していると本当に色々なクライアントがいますよね。中には堂々と利用規約違反のクライアントもいるのですが。今回あたった悪質クライアントについて紹介します。 それは契約や仮払い前の外部ツールの打診をしてくるクライアントでした...2019.09.02在宅ワーク
在宅ワーククライアントへ応募前に質問する文をテンプレしておくと便利 在宅ワークサイトには沢山の応募案件があります。その中から気になる案件があるものの仕事に応募する時に迷ってしまうことはありませんか。自分の聞きたいことが募集案件には書かれていなかったりしてこのまま応募してしまっていいのかどうか…。 応募して採...2019.08.15在宅ワーク
在宅ワーク募集案件を確認したら掲載中断のメッセージが表示されていた クラウドワークスを始め今は沢山の在宅ワーク向けサイトがありますね。けれども残念なことに悪質クライアントが多い多い。 何も知らない初めの頃よりは募集案件の見る目が養われたため、普通以上の応対のクライアントとお付き合い出来ていますが、それでも新...2019.07.05在宅ワーク
在宅ワーク違和感感じるクライアントにあたると結構モチベ下がる 立て続けに自分にはイマイチなクライアントにあたってしまいモチベ下がりまくりです。ただでさえ今月募集案件自体不作ばかりだから結構痛いです。 なんかこう…単価が安すぎたり質問や募集に関する答えがなかったりと、最低限のビジネスマナーなしなクライア...2019.06.15在宅ワーク
在宅ワーク違和感を感じた時は出来るだけ早めに辞退をした方がいいよ クラウドワークスに限らず本当に色々なクライアントがいますよね。 丁寧な対応の人、簡潔な対応の人、応対が早い人遅い人…。 今回応募したクライアントで応募しようかどうか違和感を感じたクライアントについて書いてきます。2019.06.05在宅ワーク
在宅ワークずっと検収中の場合はクライアントに問い合わせてみよう CWを利用して早いもので半年が経過。亀の歩みですが、受注実績もそれなりになってきました。 色々なクライアントと接してきましたが、今回は納品後ずっと検収中のクライアントに初めてあたり、その対処に少し迷ったことを書こうと思います。2019.05.25在宅ワーク
在宅ワーク単価に見合わない、自分にはしんどい案件は思い切って断ろう クラウドワークスで仕事初めて半年たちました。う~んもう半年か…早いなぁ。 半年たってもようやくシステムとか慣れ始めたくらいですが。 今回ちょっと作業がしんどいクライアントにあたってしまったのでその事を書いてみますね。2019.05.15在宅ワーク