今年最後のご挨拶

日常
スポンサーリンク

今年も残りあと僅かですね。もう1年が1ヶ月位の感覚なんですが。

クリスマスも1日過ぎたらもう大晦日とお正月へと撤収の早さに本当情緒や余韻がまるで無いなぁと。あとどこの銀行ATMも混んでいる様子を見ると年の瀬を感じます。

 

今年も相変わらず毒父に振り回され、家は長年の劣化で所々不具合勃発だし、心身共に慢性不調で良いことなしの一方面倒くさいこと嫌なことは継続か悪化か増えるかとうんざり、家も国も世界も酷いもんだなと。怒りも当然あるけどやることなすことここまで障害ばかりだと諦めと虚しさが遥かに上でいつまで続くんだろうと虚無感が強い1年でした。

 

今回は最近の出来事と年末年始について思うことを書いていきます。

 

 

スポンサーリンク

新年会が憂鬱

姉家族との新年会、毎年同じ和食店の予約取れたけど今から憂鬱。一昨年と去年は生理痛で欠席したけど今年は体調不良とか何か事情が無ければ参加だし、もう欠席で良いんだけど。酒をガンガン飲んで言いたい放題の毒父の演説なんて聴いたら折角の料理が台無しでメリット何もないし。テーブル2つに分けて私は一人席で良いのでお構いなくという感じで。まぁそんなこと通るわけ無いけど。

年に1回のささやかな新年会だけど毒親(父)の話に疲れたしうんざり
新年明けは姉家族と新年会をします。規模は1家族なのでささやかな会で、ランチと夕食を外食し午後は家でまったりと過ごします。総時間にすると6~7時間くらいでしょうか。義兄は淡泊なので気を使わないですが姪っ子は繊細なお年頃なので話題に地雷をうっか...

 

いっそ新年会自体なしでも良いのに、毒父も姉も人生謳歌出来たタイプの特質か、やけにイベントを大事にするんですよ。だからやらなくて良いんじゃないと主張したとしても、むしろ本気で怒られそうなので不快になるだけだから、結局我慢して参加するしかないのがキツい。

 

それに姉たちもどちらかというと不参加や中止にすると毒父が面倒くさいからと言うのもあるかもしれない。

年末年始の家族や親戚づきあいが苦痛
今年も残りわずかですね。年が変わったからって何も変わらないしむしろ年々地獄度が増している訳ですが、毒親育ちには年末年始が苦痛の方が多いと思います。

 

 

台所のマット再置き

台所のマットを外して1週間。

爽快感より疲労や喪失が増した床の修繕工事
ここ数日は強風と寒さが厳しく天候が大荒れですね。昨日は1日強風でした。台風?と思う位で、悪天候の度に自然の脅威を思い知らされます。

やはり毒父が「マットを敷きたい、買ってくるから」と言いだしました。そう言うと思った。今まで置いてあったのに無いということに我慢できないタイプなので。

 

ただ私も床にマットがないと、床のゴミや汚れが見やすいのは良いけど、気持ち足下が冷えるので、どっちでも良かったので特に今回は不満なし。

 

本当は洗濯不要の拭くだけの台所マットとか色々あるみたいだけど、マットと言ったらもこもこのタイプという観念があるから素直にきかないだろうしそれこそ難癖つけるだろうから説明も面倒なのでもういいやと。

 

私が買ってきたとしても後から難癖付けられるだろうし、相場が分からないのでとりあえずの金額を渡して毒父に任せました。足りない場合は言ってくるでしょうし。

 

マットを買ってきたのは良いけどぽいと渡しておしまい。マット裏のフィルムを外して床に置くのは私かよ!と内心イライラ。毒父がやることで大きな不満のひとつは結局自分も何かしらやるから解放感が無いこと。だけど「自分で置いてよ」とでも迂闊に言って、不毛な喧嘩をするのも疲れるから黙って置きましたよ。それに置くのも粗雑そうだから結局やり直しするんだろうな。

 

マット自体は意外にも普通でした。おつりがないから越えたか少量は懐に入れたか。後でスーパーに同じ物らしいマットを見たけど、渡した金額より安いからおつりあるはずなのに何も音沙汰無し。おつりはくださいとまで伝えなくてはいけないのか?でも本当に同じ物か分からないし別の店で買ったかもだしなぁ。余計な事を言って余計な疲労を抱えるのは嫌なので悶々としながらもスルー。

 

 

結局は周囲のことなどお構いなし者が得をする

毒父の自室の押し入れのケースのひとつに姉の卒業関係の書類が入っていたんですよ。文集とか卒論とか小中高大学とそれぞれの作品やら何やら、生前毒母がまとめて入れていたのだけど。

 

床修繕の時の食器一時保管で使う為にケースを見た途端毒父が「邪魔だから姉に持っていって貰うべ」と聞こえたから、今日姉が来た時に言いそうだなと思っていたら、案の定持っていけと言われたらしい。

 

結局無神経者が得なんだよなぁ。元々毒父は自室の押し入れを凄くのびのびと使っているんですよ。こたつ布団だって邪魔だと言って毒母の押し入れに移動したし、入れてあるのは本当に自分だけが使う布団と毛布だけ。日用品や資源ゴミなんて全部私の部屋に置いてあってぎゅうぎゅうなのに。

 

姉の卒業関係の書類が入ったケースなんて少しのスペースなのに、それでも自分に関係がないものは持っていかせるという強引さ。

 

姉もとりあえず半分持っていったけど、他にも毒母の部屋の押し入れに姉の写真が大量にあるんですよ。結構場所をとるから毒母が亡くなった時から何回か持っていって欲しいと言ったけど、「時間が空いて片付けて開いたら」とかわされ続けて早数年。

 

今日言ったら遺影に使ってくれと返されたので、・・・結局そのまま保管ってことですか。はぁ・・・。まぁ姉の家もどうなるか分からないから放置で仕方ないけど、結局は周囲のことお構いなしの強引者がごり押しして自分は快適スッキリだから大得なんだよなぁ。本当真面目なんて1番馬鹿馬鹿しい。国にも親にも全てに騙され続けた悔しさよ。

自分の事だけで周りへの気遣い一切なしの毒父
昼間はまだ暖かいものの、朝夜はぐっと冷え込むようになりました。今年も来月で終わり。まだ元気だった頃は年末が近づく度に「もう今年終わりだよ、どうしよう何も成長していない」と焦っていたけど、あまりにも全てが詰んでいるから、とにかく人生終わりたい...

 

 

年内の食べ納めにお馴染みの洋食屋さんへ

年末は営業日が店によって違うから開いているかなと思ったら開いていたので訪問。ミックスフライランチを頼んだら、おお~っフライがてんこ盛り。魚と野菜と貝のフライが沢山で900円とお得な価格で食べられて満足。

 

年末の挨拶をしたら栗きんとんをお持ち帰りに貰いました。きんとんなんて数える位しか食べたことないし楽しみ♪。

ひと時の穏やかさを求めて個人飲食店巡り 
ここ最近はゲリラ豪雨など天気急変が大きかったですね。特に先日の雷雨は怖かったです。雨はまだしも雷は本当苦手で、先日は家にいたけど外出時の雷は本当怖い。ギガブレイク!!を思わせるほどの落雷音も凄かったし。去年よりは梅雨明けが早い物の今年もかな...

 

 

年末とお正月のお祝いムード完全スルー

スーパーへお使い。店内は既にお正月雰囲気。毎年だけどクリスマスのあれだけ1ヶ月近くも騒いでいて、過ぎた途端の撤収の早さがなんとも。

 

年末とお正月間近だから年越しそばやおせち等のお祝い系の食べ物が並ぶけど一瞥して通り過ぎ。そもそもお祝いでも何でも無いし私にとってむしろ呪い。割り増しで高いし、祝いの圧を感じるし、以前は乗っかる気持ちにもなれたけどとても余力無し。そういえば今年はお餅も蕎麦も食べなかったなぁ。

 

去年もほぼ同じ事書いているし、イベント苦手や嫌悪感の悪化はやはり国や家、学校職場と強制的だったことが大きいと思う。

イベント大好きで相手の気持ち無視の毒父
あと数日で今年も終わり。本当にもうどんどん過ぎ去って欲しいとしか言い様がなく疲れ切っています。クリスマスやらお正月やら全然お祝い気分でもないのに一斉のお祝いムードが経済効果と分かってはいるけどどうしてもイライラ。

 

 

まとめ

今年も結局毒父に振り回された事が殆どの、無意味で虚無な1年でした(虚)。

クリスマスや年末年始とか世間のお祝いムードに本当冷めた気持ち。無理に乗っかっても陰鬱な現状が変わることはないから自分と一般の差が大きすぎて虚しいだけだし、あらゆる物の値段が高い事も冷める要因。

 

お祝い関係の物は改めて見ると値段高いなぁ・・・。私自身が本当に祝いたいか?とふと自問すると別に祝いたいわけでは無いと思った途端、モチベ急降下し我慢では無く自然にスルー。年末から年始3日間は毒父休みだから憂鬱なのでせめて自分で休業期間として自室でひたすら静かに過ごしたいけど不可能なのが切ない。

 

今回の記事が今年最後の記事と思うので、改めてご挨拶。今年1年拙い辺境サイトの記事の数々を読んでくださった方、(返信は出来ませんが)感想をくださった方も併せてありがとうございました。

 

今年もあとわずか。これからは風邪やインフルエンザなど体調崩しやすく、心身共に日頃の疲れがどっと出やすい時期であるので、皆様体調に気をつけて少しでも穏やかな時をお過ごしください。

日常
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シンプルに 楽な方へ ゆっくりと