鬼灯の冷徹 江口夏実 28巻 週刊Dモーニングについてのあらすじと感想とまとめの記事です。
27巻のネタバレ記事はこちらかどうぞ

この記事はネタバレありなので閲覧にご注意ください。
鬼灯の冷徹28巻のあらすじ
地獄を舞台に閻魔大王の第一補佐官鬼灯様を中心に楽しい騒動が満載!
求人広告アニメを作成する茄子たち、アヌビスやトト神からのシロたちへの贈り物、シロの驚く豹変ぶり、新キャラのやはり一癖ある性格、芥子ちゃんが狸を克服できるのか、家電バトルや神様の集まりでお祭りの話など今巻もどの話もほのぼの笑える話ばかりです。
第236話 茄子が芥子ちゃんをモデルに獄卒の求人広告アニメーション!
茄子の芥子ちゃん鳥獣戯画クロッキーが冒頭から微笑ましい~。以前の失敗求人広告は現世よりよほど面白いと思います(笑)
確かにアニメはパラパラ漫画が基本ですよね、懐かしい。結構ノリノリな芥子ちゃんと鬼灯様が必見!
第237話 トト神は最強の神様
アヌビスさんからのオリーブ油から、エジプトでのオリーブが聖なる象徴でありトト神の完全蘇生と言う最強な能力が明らかに!
それにしてもアヌビスさんて気さくで気遣いも出来る感じのいい神様ですね。バステト神からの贈り物に凄くはしゃぐ漢さんが超楽しそう♪
シロちゃんたちからの贈り物でトト神の呪文を活用したサプライズがらしくていいですね~。
第238話 恐怖!シロちゃんが知的に!!
シロちゃんがきりりと知的にしっかりした言葉遣いになるとこうなるんですね(^_^.)あの鬼灯様まで引いてしまうとは…!確かに普段のキャラが豹変すると恐怖。
檎さんがミキちゃんの催眠術を解いたので元に戻ったけど、シロちゃんは普段のおバカさがいいんだなと改めて思いました^^
しっかり檎さんが代金請求し眉間にしわ寄せてる鬼灯様の一コマが良いです♪
第239話 イケメンな新キャラ登場!
前話の反動からかシロちゃんが冒頭からハイテンション!
以前老紳士として少し登場した平等王の第一補佐官が登場!名前の田吾作には確かにイメージが…。
助さんポジションぽいと言うのも思わず納得。
平等王と2人並ぶと見た目キラキラで性格も真面目で誠実そうと言う欠点なさげ感は確かにズルいですよね~と、初めてまともなイケメンキャラが登場かと思ったらなんと忍者でした!
そういえば今まで未登場でしたね、忍者キャラ。3話連続登場しますがやはり作者苦手な顔なんですね~描きこみが多いので描くの大変そうだなと思いました。
第240話 小さな子供の畳み掛ける攻撃に親は涙
31人!の母親全員違う子持ちシングルファザー!!時代だけど31人て凄い…。
子煩悩なのがまたいいですね~ほんわかと思ったら娘の丙が鬼灯様をちょっと気に入ってる発言でものすごい威圧感~!!今まで子供数人よく父親を説得して結婚できたなぁ…。
第241話 あの女性と付き合える男性はやはりあの人しかいない
鬼灯様が女の子達と一夫多妻のおままごとしてる~~可愛い!
天性のモテキャラ弟切さんはPTA等でモテるならではの苦労があるんですね…しっかりしないとシャレにならない騒動に発展しそうで大変です。
百戦錬磨の弟切さんも見ただけでNGな女性、天探女!凄いな…白澤様もNGだったし、違う意味で最強な女性キャラ。
そして天探女をデートに誘う強者はやっぱり春一さんか~この人しかいないだろうなぁ。
春一さんのデリカシーない言葉も全く通じないし当人たちは至って平和なCPで(笑)春一さんのライン全部パンツとはさすがです。
第242話 芥子ちゃんが思わず見惚れた女性は?
狸に大きなトラウマの芥子ちゃん。
奇声を上げ豹変する彼女と応戦しようとする狸を一発で止めた素敵なお姐さんの信楽太夫。
彼女は妲己様との化け合戦から凄く人柄の良さが現れてましたよね、婦人警官に笑いました!
悩んだりうげっとなったりほんわか~としたりどの芥子ちゃんも可愛いです♡
芥子ちゃんが狸のお友達になってほしいと言わせるほどの憧れオーラ!これからのお付き合いでトラウマは鎮まるのかどうか必見ですね。
第243話 家電バトルは思わずほろりの小さな女の子のセリフに全面賛成
唐瓜のお姐さんの甜瓜さんがお母さんに頼まれて家電製品選び。
最新機能よりなにより使いやすさを求める発言に強く賛成!正直最低限の機能があれば後は使いやすさや値段とかなんですよね、使いこなせないし。
畳み掛けるプロや玄人にうんざりもよく分かります(+_+)
そして間津舌さんの悲哀ぶりと(笑)焙烙斎の孫娘のめめちゃんの分かりやすい説明が!!店員さんに居てほしいです!
そして大人3人を泣かせ、鬼灯様も心の中でうるっと思わずくるまさに鬼の目にも涙のほろりなセリフが身に染みる…。ラストのクールなオチもいいですね!
第244話 よい行いはちゃんと神様が見ています
鬼灯様とシロの視察ルックがいつもながら微笑ましい~。
そんな中キャリアウーマンスタイルの素敵な茶吉尼様を発見。
お祭りでたこ焼きを食べたいからその姿と言う意外に庶民的な感覚が良いですね~。鬼灯様が射的で不思議なアクセサリーとったり、自由な部下っぷりな茶吉尼様が見てて清々しい。
神様たちのお祭りに死期が近いおばあちゃんが今迄のよい行いのご褒美で神様からの様々なプレゼントをもらいほのぼのなラストです^^
鬼灯の冷徹28巻のまとめ
今巻も相変わらずのほのぼのギャグでどの話も面白いです!これだけキャラが登場してもどのキャラにも被らない新キャラ登場が凄いし、基本変わらないリズムがまたすごい。
出番がないキャラもモブで登場したりと作者の優しい小さな気遣いがとても好きです。
雑学も覚えられたり、時事ネタもあったりと読んでためになるけど思わずくすりと笑える地獄ギャグ漫画、次巻も楽しみですね。