最近は休むという言葉を発するとがなぜか罪悪感につつまれる事ありませんか?
他の動植物でも家電製品さえも疲れたり体調悪いと休むことは当然なのに、なぜか人間だけが休むな、休んでいる場合かと責めたり責められがちで復帰した後もいたたまれなくなったりと…。
でも結局体調不良を無理して仕事してもいい事ないんですよね。
結局素直に早めに休んでおけばよかったということ結構あったりします、以前も今も。
どうにも体調が悪い時や眠い時がある
誰でも体調崩すことってあるのに中々仕事を休んだりできないんですよね。そんな時に限って人手が足りなかったり、納期が迫っていたりと。
会社で仕事をしていた時には特に毎月の生理痛が酷く、でも休んだら後で何言われるか分からないし休んでも仕事のことを考えてしまうので、薬を飲んだり準備を万端にして無理して行っていました。
キッツいですよね…生理痛。女性にしか絶対分からないこの痛みと面倒くささ。
たまに分かってくれない女性もいますが。
そんなに辛い?私は生理痛軽いけど。と言われるとあなたのことは聞いていないと内心思ってしまいます(ー_ー)!!
痛いのだけでも辛いのに色々準備をしなくてはいけないのが本当に大変。薬をのんでだるくなるし。
出血の気持ち悪さと臭いが気になるし…こんなことが毎月休まずくるから本当に面倒。
正直もうあがってもいいんだけど、その後は更年期症状が出て辛いらしいですね。
今でも十分辛いのに更に辛い症状がって女性にはどれだけハンデがあるのか…。
また体調不良の他にもどうにも眠い時ってありませんか。薬を飲んでいる時は薬のせいかなと思うけど、それ以外ってう~ん…気の緩みなのか…。
体調不良と一緒にするなとも思われそうですが、眠ってはいけない時に眠気が強いって結構辛いんですよ。
あ~ここに布団があったら爆睡だなぁとか結構思う時ありました。どれだけ眠いんだ、私は。
無理をして仕事をしてもはかどらないし体調悪化するしいいことなかった
通勤時代はそうして体調不良でも無理して仕事したんですが、正直あまり仕事はかどらないんですよね。
考えてみれば当然です。体調万全でも仕事はきついのに体調不良では余計に作業が鈍りますからね。
それにこれだけ無理をしてもあまり無理をしていると思われにくいタイプで(苦笑)、配慮なんて何もありませんでしたし現実の厳しさを痛感。
内心ではどう思われているか分かりませんが、病気アピールできる人は得だなぁと思いました。
「私今日生理痛でしかも筋腫があるから辛いのよね~~」
「…私もですが」
なんて言えませんからね。生理痛辛いのは分かるし相槌と頷きをしましたが辛い体調の自分がなんで人にこんなに気を使ってるんだろうとやりきれなさはありました(^_^.)
自宅で出来るライター業は周りの目を気にせず体を休められる事が助かるけど、通勤と同じく体調不良の時に無理に記事を作成してもいまいちな出来なんですよね。
正直、仕事できる状態じゃない!!痛くて仕方ないんだー!!しか思えませんから。
結局記事の修正回数も増えてしまうしイライラも大きいので、思い切って生理時は納期を相談して記事作成を休むことにしました。
クライアントに迷惑はかけてしまうけど体調不良は仕方ないし、なので次に来そうな時期は納期を多めにとったり納期相談OKなクライアントを選んでいます。
納期絶対厳守!は仕事として当たり前ではあるけど、少し圧迫感が強いので。
どうにも眠い時は一旦一休みしてしまいますね。半目で眠気を抑えても思考回路停止してしまうし、思い切って短時間なら眠ってしまうのもありかなと。夜の場合は後が大変だけど、もうその日は眠ってしまうこともあります。
まとめ
緊張性頭痛や腹痛など市販薬でなんとかなる体調不良は結構ありますが、私の場合1番きつい体調不良はやはり生理痛なんですよね。くるのを防ぎようがないし、毎回痛みは大きいし、イライラしたくないけどどうしてもしんどいし。
なのでライターとして記事作成も最初は無理して作業していたけど、最近は体調悪いから仕方ないから思い切って休んで後で挽回する、と割り切るようにしてからは気持ちが幾分楽になりました。
会社勤めだと体調不良でもどうしても休みにくいとは思いますが、仕事が困難だと思ったら休んだ方がいいと思います。
悪化してしまったら大変ですし、会社も誰も守ってくれませんから。
体調不良の時には休みの連絡と謝罪をしてゆっくり休みを取って回復に専念できたらいいですね。