相変わらず無策・愚策・権力者の暴力としか思えない、まん延防止が叫ばれた上に予想通り延長。地元では外出自粛のアナウンスが土曜日の朝にだけかかるという謎仕様が続いています。
見る範囲では居酒屋がほぼ全店休業、お気に入りのランチ店の多くは営業していますが、中には休業や臨時休みなどあり相変わらず不安定な時世です。
さて先日は地元で久々に新しく飲食店を見つけました。新年明けに開店したばかりらしく、気軽にいけそうな店のようなので早速行ってきました。
今回は新店のランチについて書いていきます。
グーグルマップで偶然発見
地元でもあまり知らない場所は結構あるので、長年のお店でも今頃発見することもあります。

今は家に居ながら色々調べられる時代なので適当にマップ検索していたら偶然発見。
HPには沖縄料理のお店だけど沖縄以外にも色々料理はあり、日替わりのケーキもあるので是非来てくださいとありました。HPもシンプルな仕様で見やすく、レビューも高評価。レビューは参考程度にするとして、興味がわいたので行ってみることに。
落ち着いた店内と料理も美味しく丁度良い量
駅から徒歩圏内のビルの2階。ビル自体は古いし、他に店舗は入っていないので入るには少し勇気がいるかも。
入り口にOPENとあるので、緊張しながらも入店。店内の雰囲気は検索で知っていたけど実際とでは又違いますからね。でも木目調で落ち着いたお洒落な内装、男性店員が2人で1人が作り手、1人が接客でどちらも気さくな感じでほっとしました。
初めてのところではその店がおすすめとしている料理を食べることにしているので、一推しのタコライスを。タコライスは初めて食べたのですが美味しかったです。ほどよい辛さで、トッピングで辛いのが苦手な私にも食べやすく、挽肉の味付けとシャキシャキとしたレタスの色味とトッピングで温泉卵をつけて盛り付けもお洒落で料理の量も丁度良いところも満足。
これがタコライスか・・・!と、初めての料理で美味しいと感動値高いです。
日替わりケーキはウィークエンドシトロン。これも初めて食べたのですが、レモンがほどよく効いていてさっぱりしているので食後にぴったり。ホットコーヒーも美味しかったです。
ひとりだからこそいけるお店
他にも気になるメニューがあるので、また行きたいお店のひとつになりました。しかし今年初めに開店かぁ・・・大変な時世にぶつかってしまったけどなんとか残って欲しいです。
でももし毒親が居る時からあったとしても絶対一緒には行けない店だなぁ・・・。大食漢で親父度全開な毒父にはまず向かないし、毒母も多分量が少ないところや、よく分からないけど(沖縄料理以外にも)ご当地料理なだけで敬遠するタイプだし。ご当地料理は独特な味付けが魅力な分好みが大きいからあわないのは仕方ないけど。一緒に行って不満気にされるとこっちも気を遣うし。

姉にも内緒だなぁ・・・。姉が家に来た時は、自分がお気に入りのお店のうちでランチするんですが、ここは秘密のお店として確保しておきたい感じ。ランチ行ったと知ったら、良いなぁ~とかの一言でも、余裕がない今なんか嫌みに聞こえてしまうだろうし、毒父よりでがっつり食べたいタイプの姉には足りないかもだし。ひとりで気軽に静かに過ごしたい時の店として取っておきます。
まとめ
下調べと実際とでは違うことが多々あるので、入るまで緊張でしたが感じが良いお店で良かったです。ウェ~イ!みたいなノリや華やかすぎな内装だったらすぐ食べて退散しようと思っていたので。適度に内装がお洒落で気軽に入れてまったりと過ごせる、美味しく手頃な値段の店は本当貴重です。満喫しすぎると更に帰宅したくなくなるのがネックですが。
あと沖縄料理のようにご当地料理は中々食べる機会がないので嬉しい。ただゴーヤは苦手なのでチャンプルーがあったら食べられないですが。
他にも安くて美味しそうな料理で場所も良いので気になるお店があるけど、喫煙可なので断念。元々タバコは苦手だけど以前の方がまだ我慢できたけど、禁煙が主流になるうちに喫煙所の前を通るだけできつくなってしまったので入店は遠慮しておきます。愛煙家にとっては貴重な店でしょうし。
ご当地料理や外国料理などは好みが大きいから博打感強いけど興味がそそられるので、ひとりでも入りやすい店が増えると良いなぁと思います。でも開店どころか逆に閉店の方が多くなってしまったご時世だから難しいかな・・・。