前回から間が開きました、お久しぶりです。ブログを書くモチベが上がらないまま11月も半ばに。朝夕はぐっと冷え込むけど日中はまだ暖かい日もありますね。
ブログを放置している間も特に大きな事は無く、かといって勿論平穏とは無縁で常にイライラと気が滅入ることばかりのマイナスな意味の通常運転でした。
今回は10月中にあったことをまとめていきます。
姪の留年
やっぱりこれが1番大きい出来事かな。夏休み中に姉と姪が何回か家に来たけど、流石に本人の前では姉も言えないだろうし、姪も特に様子は変わりなかったので気づきませんでした。だから10月から学校開始し姪が居ないので姉から言われて驚きました。
今年の春に祝入学だったのが既に遠い記憶に・・・。

入学して3ヶ月でもう留年決定するものなのかぁ。必修科目の単位を落としたり、レポートで点数振るわなかったり、講義欠席が多かったりと留年でも仕方ない理由はあるにはあるけど。
それにしてもぼっちだった高校生活の挽回として意地でも楽しい大学生活を送りたいと望んだのに、今のところ大学でも友達出来ず、バイトも奨学金支払いが主。本人が選んだから言わないけど、心身共に大丈夫なのか?そこまでして大学に通う必要あるのかと個人的には思う。

床のへこみ修繕の保留
家の床に起きた原因不明の水漏れは保留になったけど、

再び不動産から床のへこみを修繕、大がかりになるので2日がかりになると連絡あり。
・・・床のへこみを修繕って聞いていないんですけど。水漏れ対応の時に毒父が床のへこみについて主張したのか?築30年以上で結構建物も古いし、確かにあちらこちら大きくへこむから修繕できるならありがたいけど、2日がかりで立ち会いと思うと正直面倒。
けれど数日後に毒父から「床は大きくへこむけど穴が開いたとかの被害がないので不動産屋には様子見にしてもらった」と言われ、結局現状維持。
毒父と不動産屋どちらからか知らないけど、面倒になった感が感じられるような。
それにしても水漏れの直接の対応は毒父だけど電話でのやりとりは私も多かったし、あれから水漏れもないし(今でも毒父が何かをこぼした為と思っている)、床のへこみ自体も気になるものの今まで言わなかったのに、水漏れも床のへこみも毒父が無駄に騒いで周りを巻き込んだだけの気が半端ないから、なんか疲れましたわ。
台所の水道ハンドル交換
毒父から床の補修保留を聞かされて毒父は外出したので、台所の水道を使おうとしたら水がジャーッと勢いよく噴き出し。いきなりのことに思わず頭が真っ白。ハンドルを急いで閉めても空回りしてしまいどうにもならず。水はシンク中だから階下に水漏れは無いとはいえどうすれば(焦)。で、結局不動産屋に連絡することに。
結構以前からハンドルを閉めてもポタポタが止まらないので地味にストレスだったけど、自分で交換する余力が無いし、そろそろ不動産屋に連絡する時がくるかもとは思っていたけどついに来てしまったか・・・。
昨日の今日で電話だからまたこの部屋の人かよと絶対思われていそうだから気が進まなかったけど、止まらない水を見て躊躇している場合ではないと連絡。
現状を見て貰い今回こそ本当に分かりやすいトラブルなので、納得して貰えたよう(苦笑)。ハンドルとパッキンの交換の為に業者を呼んで貰い解決したので良かった。
だけど業者が帰る寸前に毒父が帰宅。事情を聞いて、「水が止まらないからパッキンの不良と思っていた」としれっと言うから、ああ、はいはい、自分は分かっていたアピールね。分かっていたなら床のへこみより、水が止まらない不具合こそ不動産に連絡してくれれば良いのに。
おまけに業者が帰った後に、「相場より高くとられる修理の詐欺が多いからな、いくらだ?」といけしゃぁしゃぁと言い出すから不快。確かに今は詐欺横行の時代だから言いたいことは分かるけど、新聞やテレビの情報をそのまま入れて、俺こんなに知っているんだぜの自分上げアピールがいちいち鬱陶しい。
不動産屋持ちだから費用はかかっていないとだけ伝えたけど、無性にイライラ。あんたは何も動いていないでしょうが。しかも毒父は馬鹿力だから無理矢理ハンドルを閉めた後に水道使う度に開けるのが大変だったわ。

皮膚ぽろぽろ
元々乾燥と皮脂の混合肌で一番厄介な肌質だけど最近は特に肌あれが酷いです。眉間と眉周辺が特にカサカサで、ちょっと触れるだけで皮膚がぽろぽろ落ちる。擦らない方が良いんだけどあまりにもぽろぽろ落ちるから面白くなってしまいつい擦っていたら当然悪化してしまい、慌てて保湿クリームを塗ったけどそれでも治らず。

おでこや頬は平気だからクリームによる荒れではないと思うけど・・・塗らない方が良いのか?としばらく何も塗らなくてもやはりぽろぽろ。塗っても塗らなくてもぽろぽろ止まらないのは余程皮膚がダメージを受けている為だろうから、治療薬の方が良いのかとも思うけど、どれが良いのか分からないし効くか分からないしなぁ・・・。
結局洗顔と保湿をしてぽろぽろ部分は何も塗らずに様子見。眉と眉間でまた目立つから厄介。せめて赤みが薄くなって欲しい。白肌だから赤などの色味は凄く目立つから。白肌と言っても消して美肌では無く只単に白いというか色素が薄いだけだけど。
まとめ
姪が高校に続き大学生活もぼっちだったり、現実逃避のためか二次元に夢中になったり、なんとかバイトはしていたりと、意地で大学生をしているような様子を聞くと学生時の自分を再現されているようできつい。
それに留年で今まで以上に姉から姪や金銭の不満を多く聞くことにもなり、色々な面から迂闊に話せないことも精神消耗でしんどい。
床の修繕や水道も毒父は大騒ぎするだけ、目立つ事を少しするだけで面倒事は結局私がほぼ対応。いいとこ取りというかスルーし続ける毒父を目の当たりにすると本当に憎らしい。皮膚トラブルは日常のストレスも大きいかも。ストレスは風邪以上に万病の元だから。エアコンや床の水漏れ、水道トラブルとここ最近は水難続き(泣)
もうなんだか疲れたなぁ~色々と。陰鬱で不遇な過去と変わらないどころか悪化し続ける現状、絶望しかない未来と思うと、やるせない。飽きて呆れて諦めたと嫌な秋(あき)が3つ揃ってしまったなと思う今日この頃。はぁ・・・。