ハイキュー!! 古舘春一 40巻 週刊少年ジャンプについてのあらすじと感想とまとめの記事です。
39巻では烏野VS鴎台戦の中盤戦。星海の小さな巨人も驚くほどの攻撃も月島のブロックを主に応戦するが1セット目は鴎台が先取。2セット目では鴎台の鉄壁のブロックに対し日向の移動攻撃が翻弄!しかしエース旭が鴎台に徹底的に狙われ攻撃が決まらない。
39巻のネタバレ記事はこちらからどうぞ。

この記事はネタバレありなので閲覧にご注意ください。
引用元:Artie_NavarreによるPixabayからの画像
ハイキュー!!40巻のあらすじ
防御力が高い鴎台に対しても不敵の影山は入れていくサーブなどで変わらず攻撃。
しかしエース旭の前に不動の昼神を中心に鉄壁のブロックが依然立ちふさがり攻撃が決まらない。
旭の不調を烏野メンバーが支え、エースついに復活!に続き日向のドン!ジャンプ攻撃、月島が星海の攻撃を見事ブロックし攻防の末に烏野が第2セットを取り返す。
第350話 王様影山のスパイクで鴎台を翻弄!しかし旭の攻撃が決まらない
1年生トリオの活躍に3年生へ菅原さんの叱咤激励(笑)
トス位置をネット付近から少し真ん中へ移動して距離をずらすなど影山はユース合宿以降心構えもプレイスタイルも本当変わりましたね~。
そして1セットが取られて後がない第2セットでも強気スタイルで入れていくサーブで鴎台のお見合いを誘う…!観戦中の宮兄弟のツッコミが面白すぎv日向の言うとおり強いといろんなことが試せるから自由ですよね。そして影山とは逆のネガティブエース旭さんの不調が続いていて辛いです。
第351話 昼神の過去 自分はバレーが本当に好きなのか?
昼神さんの家族は優秀なバレー一家だったのですね~それで自分もバレーをやることに何の疑問もなかった。
でもバレーをしていくうちに自分のプレイスタイルや仲間への関わり方への疑問が積み重なってバレーがそれほど好きではないことに気づきます。うん、ありますよね。ずっとやっているけど本当に好きなのかどうかわからなくてしんどいし辛い時。
腕をがりがりがりーーっと壁にあてて傷つけるのは星海君と同じくひぃぃっっ!てなったけど、星海君の励まし?で力を抜くことができた昼神さん。旭さんのエースとしての重圧が分かるからこそ、敵として圧力をどんどんかけていきます。風穴が開けられない烏野どうするのか…?
第352話 不調のエース旭を澤村、菅原、西谷たちがしっかりフォロー
味方は自分にどんどん良いトスを上げてくれるのに一向に決められず世界の終り顔になる旭さんを、3年生組大地さんと菅原さんが強烈に励まします!いいなぁ…このトリオ。
TO後も阻まれる旭さんのブロックフォローを烏野守護神ノヤっさんが見事にフォロー!!かっこよすぎです!!仲間の信頼を背負い失敗の度に自分を責め続けてきた旭さんが、弱い自分を敵対するのではなく味方として考えます。
第353話 弱い自分を味方に!エース旭の復活
烏野は2mの高身長は既に百沢さんで経験済みですからね~。仲間の信頼を背負って強烈なスパイクを!と思いきやブロックへのプッシュで鴎台の意表を突く旭さんの攻撃。ブロッカーで観戦している黒尾さんや二口さんをはじめとする観衆の表情が最高です!
肩の力を抜き攻撃の瞬間に見下ろして相手の様子が分かったからフェイントできた旭さん。落ち着いてまずは1本とることに集中する旭さんに、大地さんと菅原さんが笑顔します…!
第354話 仲間の想いに応えて旭のスパイクが炸裂!
烏野も鴎台も粘り続けます!そこで旭さんが自分を縛り続けていたつたを自力で破り吸い込みで3度目の攻撃が成功!漸く打破できたぞの笑顔を皆に返す旭さんがじんわり…!辛いポジションでもあるエースとして攻撃をついに決めて英雄的ポジションに昇華した旭さん。研磨君の自分にはない最終奥義への畏怖感全開の表情が(笑)
第355話 日向も負けない!ドン!のジャンプでスパイク炸裂
白鳥沢の五色君がどんどんかわいい(笑)天童さんと白布君に自室を占拠されてます。
勢いに乗る烏野にも落ち着いて対応する鴎台。星海君のラインぎりぎりのサーブで着実に点を取ります。しかしそれで動揺する烏野ではなく大地さんの皆を落ち着かせる一言もあり烏野も冷静に対峙します。旭さんの攻撃に触発される日向はドン!のマイナステンポスパイク攻撃で影山にトスを要求します!
第356話 烏野の攻撃に落ちついて対処する鴎台
日向の速いと高い両方を兼ねたスパイク!強要した日向の方がドンピシャでボールを上げた影山に驚いています(笑)観戦する鷲匠監督や天童さんなど白鳥沢メンバー、日向を高野豆腐と例える黒尾さん、日向と影山の攻撃を分析しつつ恐れも感じる宮兄弟のやりとりが面白いですね~。
不調をのりきり好調なエース旭さん。順調な烏野の攻撃と思った瞬間に鴎台のブロックアウトなど余裕な応戦に再び烏野ピンチ。ピンチサーバー山口君の投入で何とかできるのでしょうか?
第357話 ツッキーが星海にブロックでフェイント!第2セット終了
第2セット終盤。このセットで烏野の敗北か、3セット突入かが決まる緊迫の応戦。冷静に自分の立ち位置を考え紛れる1stテンポドンジャンプ!縁下さんのアドバイスをずっと心に置いている日向。あおりに対して生き生きとする日向を恐怖に見る芽生さんに秘かに同意するツッキー(笑)。
山口君のサーブに乱れたレシーブ、星海君のスパイクにツッキーはブロックアウト狙いを外しなんと手をよけてボールに触れず得点にします!おおぉ~~!小さな選手を負かしたくてたまらないツッキー!星海君に向ける表情が天童さん風に腹立つ―!で素敵すぎる!山口君とのハイタッチと月島お兄ちゃんの笑顔のピースが凄くいいです!烏野が第2セットを取り返しました!
ハイキュー!!40巻のまとめ
今巻はとにかくエース旭さんのネガティブ思考の自分を味方にした復活が大きな見どころでした!旭さん本当かっこいいエースなのに根っからネガティブなところがいいですよねv
ポジティブタイプが多いメンバーの中で自分で自分を信用していなかった旭さんが、自分を敵ではなく味方にする、仲間に笑顔を返す姿がじぃぃんときました。3年生組やノヤッさん達のフォローもかっこよく烏野本当素敵すぎる!
日向&影山コンビ攻撃も健在で、ラストはツッキーのブロックではなくブロックの手をよけてのセット取り返し!1年生合宿で日向もツッキーもバレーへの姿勢が変わりましたよね!今巻も白鳥沢や宮兄弟などギャラリーが凄く良かったです。
あと巻末の研磨君アクティブ化が凄く面白かったです。非熱血系が熱血やると夢でも心底疲れるのですね~(笑)熱血な研磨君てあんな感じになるんですね、本編では絶対見られなさそうです。
次巻はいよいよ第3セットへ…鴎台戦もいよいよクライマックスで気になりますね!