恋愛や結婚、会社や年金に期待できる人たちが羨ましく思う

うんざり
スポンサーリンク

不安をあおられるだけ、サンドバック扱いや限界を超えている多くの人たちにとどめを刺したような老後の2000万円問題。

 

こんな不安な時だからか余計に恋愛や結婚、大企業に願いを託す人が増えた気がします。

 

でも正直託すには漠然としすぎというか、まだ多くの人がこれらに希望を持ってる…ロマンチストが多いことに捻くれた自分には羨ましいなぁと思ったりします。

 

 

スポンサーリンク

元々恋愛系に興味なかったけど人間関係疲れ切ってからはまるで興味なし

不安をあおる政治家たちの発言からかますます国民の人を求める傾向が強まった気がします。

 

今までもこの国は異常なほどの結婚重視で、結婚しているだけで人格者のような独身者より上みたいな風潮が強かったのですが、更に最近は結婚して安心を求めている人が増えてますよね。

 

その理由は老後の不安が大きいと思います。

 

年をとるとどうしても体が不自由になったり体調不良になることが多くなります。そんな時もしもの時のために誰かに居てもらえると安心ですよね。

 

確かにちょっと風邪を引いた時に一人だと寂しさが増すんですよね。

 

それにマスコミとかが孤独死の惨状を頻繁にニュースにしますから。最期の時に一人はみじめとか切ないとか辛いのイメージが強いのもあります。

 

あとは結婚してよい伴侶を得て幸せに過ごしたい願望が強いですよね。これは先人からの結婚して子を育てての幸せの強いイメージの為もあると思います。

 

なので何が何でも結婚を!と年代問わず婚活に取り組む人が多い多い。

 

でも私は全く恋愛や結婚に興味がないんですよね。どっちにしても年齢で厳しいんですが。歳は関係ないと言っても若いほどいいですからね。

 

昔も今もこの2つには興味なし。

 

暗黒な学生時代と社会人になってからの人間関係の難しさ、人とずっと一緒に過ごすということに疲れ果ててしまったんですよね。

 

よくどんなに仲が良い人とでもずっと一緒は辛くなると聞きますが大きく同意します。

親友とでさえ同室での生活はきっと無理だろうなぁと思います。

 

とどめが周りに幸せな結婚している人が皆無なんですよね。

 

両親は暴君で亭主関白な父親、そのストレスで浪費癖で解消した母親と毒親ぞろい。姉は旦那さんの不安定な収入や娘の性格や重なる医療費にピリピリ、仕事にもピリピリだし。

 

…え、結婚しても全然不安定なら一人の方が良い。といかお金があって一人が良い(苦笑)

 

結局お金なんですよね…金の切れ目が縁の切れ目とは名言と思います。

 

なんでも金金金の世の中に本当吐き気が来ます。最後まで金のことで一杯なんだろうなぁ…。

ここまでどん底になる前にもう少しお金を貯めとくべきでした。それがダントツの後悔ですね…。

 

 

 

会社や年金に期待できる時はとうに終わってるよ

不安や不満からますます大企業に人気が高まってるんですが正直もう大企業だって安心できないんですよね。

 

いつリストラや縮小・倒産するか分からないし企業内が安定かどうかわからないから、企業が良くても人間関係などで病んでしまう可能性も大いにあるし。

 

また年金だって国民年金は勿論厚生年金だってあやしいものです。

 

大体国民年金が100年安心てまだ堂々と言ってることが凄い。

 

与党も野党も政治家は皆選挙しか頭にないんですよね。選挙前にこんな事言うなと言う言葉が証拠です。

 

一人1000万円単位で不足なことは事実であり、じゃぁ選挙後の発表ならいいのかと思うし反対してる議員だって2000万円必要と国民に不安をあおるなんて…!と叫んでいるだけで、じゃぁ国がどうするかなんてちっとも考えていませんよね。

 

反発があるのはふてぶてしく一切心からの謝罪がないその姿なんですよ。

 

こんなに借金を作ったのは自民党をはじめとする政治家が思う存分使ってしまったからじゃないですか!

 

それを個人の責任とか、国は全部は面倒見切れないとか責任転嫁の発言して、お得意の自己責任ですか?

 

もう年金制度は破綻ですって公言した方がよほどましですよ。

 

しかし数値化すると1人1000万円不測なんですね。今迄具体的数値は不明だったからなぁ…あまりに遠い数字だから鼻で笑ってしまいました。まぁ貯金なしも自己責任なんでしょうね。

 

 

 

同じような立場の人たちが話せるリアルな場所か安楽死施設を強く要望

氷河期世代支援も引きこもり支援とかも共通の対策はリアルで雑談とか心の内を吐きだせる場所が欲しいんですよね。いきなり就職支援とかになるからハードルが高いんですよ。

 

何気なく話せる場所、共通の思いを抱えている人達が身近にいるだけでどれだけ心強いか、それこそ件ごとに複数個所あればなぁと思います。

 

それかもう、そんなにお金がないなら安楽死施設を作ってしまえばいいと思います。

 

だってもう無理ですよ。自分だけならともかく家族分も背負っている人沢山います。引きこもりも親が子を養っている事ばかり注目されていますが、逆に親が子を潰すことも沢山ありますよ。認知症や病院人か不安は尽きません。

 

もう限界なんですよね、特権階級の政治に付き合うの。

 

だからもう自分で見切りをつけた人たちにせめて最期は安らかに乃願いを込めて安楽死施設を早急に作ってほしい本当に。

 

安らかな最期があるだけで少しは希望が持てますからね。

 

ネットで見ると意外にも酷いと言うより賛成意見の方が多いんですよね。スイスのニュースも注目でしたし。もう生き地獄はうんざりということなんですよね。

 

本人の希望と低い条件で利用できる安楽死施設が出来たらどれだけの利用者がいるかなぁ…内閣に支持率大幅にUPでしょうね~。

 

 

 

まとめ

どう考えたってもう1000万円単位の貯金なんかもう無理なんですよ。それこそ順風満帆な人生じゃないと。1回もレールを踏み外せない失敗は許されない人生なんてまさに地獄。

 

再チャレンジしてるのなんか政治家だけ。ここまで腐りきるとは…まぁ少し予想はしていましたが。あの東日本大震災の原発再稼働の時点とオリンピックや改元ばかりに躍起になっている時点でもう駄目だなぁと思いましたし。

 

絶望的なことばかりだから、正直最短の解決方法は安楽死施設と思いますよ。だって貧乏人や中高年以上はいらないってことですもんね。じゃぁ早くこんなところおさらばさせてくれと言う感じですしね。

 

安楽に逝ける方法が分かれば覚悟を決める人多いんじゃないかなと思いますよ。本当に。

逆に最期が決まれば鬱屈した気持ちから解放されて元気になれるかもしれません。

 

このままだとやはり悔しいのでせめてやりたい放題の自民党をおろしたいけど、多くの人が腐敗を諦めきってしまってるし余裕の高齢者ばかりが投票だろうから無理でしょうね…。

つまらないです出来レースを見続けるのが。

 

 

 

うんざり世の中
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シンプルに 楽な方へ ゆっくりと