高齢者運転の対策には公共機関の充実を図ってほしい

日常
スポンサーリンク

歩行者の列への自動車のツッコミ事故が多いですよね。飲酒運転やスマホ運転は問題外ですが、高齢者運転や誰にでも起こりうるアクセルやブレーキの踏み間違えなどはニュースを見る度に、今まで事故に合わなかった事が奇蹟なくらいだなと痛感します。

 

高齢者運転を中心に自動車の安全運転が見直されている中、自分なりの考えをまとめてみました。

 

 

スポンサーリンク

年齢に関わらず事故は誰でも起こす可能性がある事を再認識

高齢者運転が大きく問題されがちですが、当然若い人にだって事故の可能性はあります。

なので高齢者だけに特化しては言えない問題でしょう。

 

特にアクセルとブレーキを踏み間違え…誰にでも起こる問題です。

 

免許の更新試験の時は試験だからとある程度リラックスして受ける事が出来ますが、事故の瞬間とはとっさの事なので頭が真っ白になります。

 

そんな中でアクセルとブレーキの真逆の操作を間違えてしまうのは、被害者からは怒りしか湧きませんが、周りから見ると身につまされます。

 

ゆったりとした時間でさえとっさの判断を間違える事はありますからね。

例えばエレベーターの開閉。あれ瞬時だと逆に押してしまった事はありませんか?

 

自動車は便利と引き換えの凶器でもあります。

私は自動車を運転しないので完全歩行者の立場ですが、自動車の運転にヒヤッとさせられたことは何度もあるので、ドライバーの人には自分は大丈夫と言う自信は捨ててもう一度慎重な運転を心がけてほしいです。

 

 

 

高齢者は車の運転が楽しい事も返納が難しい理由の一つ

70歳以降になると運転免許証はそろそろ返納してと言うのが周りの多くの本音ですよね。

自分だけならまだしも、まきこんでしまったら大変ですしそんな思い十字架を背負うのは辛すぎますから当然でしょう。

 

ですが返納してと言われて素直に納得する高齢者は少ないのではないでしょうか。

 

その一つに運転が好きだという事があるんですよね。

確かに車を持っていれば場所を選ばず遠くまで行けますし気分転換にも大きいですから。

 

特に仕事を定年退職しフルタイムではない人も多い年代なので余計にそうでしょう。

ましては車がステータスの一部の年代ですから、誇りともいえるかもしれません。

 

その為に免許証を返納という事はかなりの自信喪失にもなります。だから納得してすぐに返納するのは難しいでしょう。

 

また自信満々な人がとにかく多いです。

 

父も無事故無事犯だから大丈夫だと言う物凄い自信ですから、75歳までは運転免許証返納は考えていません。

 

ですが今までは無事故でもこれからは分からない、だから不安なんですけど…と言っても聞く耳持たないので、どうか巻き込み事故だけは起こさないように祈るしかない日々です。

 

 

 

車がないと不便な生活には公共機関やネットなどの有効利用を考える

車がないと生活出来ない…これが最大の要因ですよね。

 

都心は大丈夫なんですよ、車がなくても電車やバスは利便性あり数分に1本はある状態ですからね。それに駅周りもひらけているのでとりあえず駅まで行けばなんとかなります。

 

しかし田舎は車あっての生活です。

車がないとバスや電車ですが、バスは利用者が少ないとどんどん本数は減り、1日数本の所も珍しくありません。

 

新幹線などこれ以上速い交通機関などいらないから、コミュニティータクシーなども増便して、不便な所のフォローを考えて頂きたいです。

 

あとはタクシーなどを利用するのが1番簡単ですが便利でゆったりな分、料金が割高な所が辛い所です。

 

重い荷物などは宅配サービスを利用するなど発達しているネットサービスを有効的に使い、自動車のない不便さをいかに自分で減らして自分なりの対処法を考えるしかないでしょうね。

 

 

 

まとめ

改めて考えると自動車はほんとう凶器なんですよね。

 

あれだけの大きさの物体がスピードを出して至る所で走り回っている…。いつどこで事故が起きてもおかしくない。

 

それでもスマホや飲酒運転を平気でする人の気持ちが全く分かりませんが。どれだけの自信があるんだよと言う感じです。

 

横断歩道を渡る時にも早く歩け!と言わんばかりにぐんぐん前進して来る車とか本当おっかないです。

 

車を使わなくても安心して生活できるようなシステムに、少しずつでも変わっていったら住みやすくなるのになと思わずにはいられない日々です。

 

 

 

日常
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク