お久しぶりです。ここ数日夜は涼し目でも昼間は暑くてげんなりでしたが、今日は昼間も夜も冷えますが私には丁度良い気候です。好きな季節の秋がどんどん少なくなって悲しい限りなので、せめて秋の味覚の栗芋カボチャ味のお菓子や食事を愛でるのがささやかな楽しみ。
もうクリスマスとおせちの広告バンバンで企業の前倒し策は分かるものの、情緒とかゆったり感全くなし。何がめでたいのか分からないこれらのイベントより、魔除けの意味合いもあるハロウィンの方が気楽です(意味不明の馬鹿騒ぎは問題外)。元々カボチャではなくカブだったのでカボチャが並んでいると鬼灯様がまた難色示すかもしれませんね。
ようやく涼しくなってきたので重い腰を上げて半年に1回くらいの大掃除手前の掃除を少しずつやり始めました。今日は台所の換気扇の周りの油汚れ掃除をしたのですが・・・。
今回は自分で仕事を増やしてしまっていたことについて書いていきます。
台所の換気扇周りの油汚れをとりあえず掃除
プロや掃除好きは意外に簡単とかそれこそ簡単に言うけど、こびりついた油汚れ、フィルターなどの分解、つけ置き、排水後や設置などどう見ても面倒くさい作業ばかり。ましてや何年もの油汚れが蓄積しているから封印し続けているような物なので、不器用で面倒くさがりの自分にはやってみる勇気はとてもなし。どうか油漏れなどトラブルないようにと祈りながら今回も換気扇自体はスルー。

毎度のことながらレンジフードだけでもと毎年古歯ブラシとクレンザーで地道に掃除するも結構大変。掃除前に油汚れがはねないように食器を片して、ガスコンロの上に新聞紙を敷く準備から始まり、ずっと上を見ているから首疲れるし、椅子に乗りながらで不安定で怖いし、肩と腕の力も使うし、裏面は目視できないから当たりをつけるしかないし、ガスコンロの上からだから奥は届きにくく腰痛めやすく、手は油でベタベタ(手袋は蒸れるしやりにくいからしない)。
ここまでやっても毎日使うからまた汚れるし見た目もぱっと見分からないし、労力の割に本当報われないけど、コンロは毎日使うから放置している間ずっと気になるので頑張ってなんとか終了。以前はとにかく綺麗にとゴシゴシこすっていたけど、疲れるし大きな汚れを取り除いたからぱっと見て綺麗にはなったし、一応掃除したからいいやと。気にしたらきりがないので区切りをつけることは大事。
ガステーブルレンジガードの設置で虚脱
あと気になっていたのがコンロ周りの壁の油はね防止のレンジガードの設置がゆるゆるなこと。設置の時に付属の磁石をガステーブルの側面につけて設置するのは知っていたけど、初めて設置したときすぐ磁石が落ちてしまいくっつかなかったんですよ。
しかも磁石がガステーブルとキッチン台の隙間に丁度入ってしまい取り出せず。何だよこれ意味ないじゃん!(怒)と、苦肉の策で壁とキッチン台にガムテープとセロテープで貼り付けました。それでもテープの粘着力が弱まりシートがお辞儀するように傾いてくる度にテープを貼り替える手間が。見栄えが悪いのも嫌だったけど仕方ないとずっと諦めていました。
だから今回もテープで貼り付けたけど、やっぱり粘着力と見栄えが気になるので、ダメ元でもう一度磁石貼り付けてみたけどやっぱり落ちてしまう・・・。諦めかけたけど、もしかしてガステーブルの周りの油で磁石がつきにくいかもと思い、試しに側面の油をペーパーで拭き取った後につけてみたら磁石がなんとかつきました(喜)。
磁石をつける場所を油で拭き取ればくっついたのか・・・と喜びと同時に脱力。テープ貼ってテープ跡で汚すこともなかったのに、やり方を一応知っていただけに仕事を増やしてしまった徒労感が半端ないです。キッチン台のガムテープ跡は頑張ったけど流石にもうとれないので諦め、せめてベタベタ避けの為に透明テープを上から貼り付けました。
でもテープ類がなくなり壁と台の見栄えが良くなったことはやはり凄く嬉しいです。ただ磁石もずっと強度が持つのかどうか・・・。がさつで力が強い毒父も使うので反動で磁石がまた落ちないかどうかも不安ではあります。
まとめ
ガステーブル側面の油を拭き取るという簡単な手間をしなかったばかりに、ずっとガムテープでペタペタと貼って徒労を重ね見栄えも跡も悪くしてしまった脱力感が半端ないです。テープを切って貼りつけて傾く度にまたつけての手間結構あったし、磁石を使う設置方法も知っていただけに余計辛い。面倒くさがりにとって自分で面倒ごとを増やしてやり続けてしまった時の悔しさと空しさのダメージかなり強烈。
ちなみに毒父がガムテープについて口出ししたことはありません。流石にガムテープだらけには気づいてはいただろうから、磁石で貼り付けするのを知らないのか、あえて黙っていたのか、元々気にしないのかは分かりませんが。
しかも今回の掃除だけで軽い筋肉痛・・・。あとガステーブル下のシートも変えたいけど、以前毒父に頼んだ時に、毒父が台を持ち上げている間で古シートを取り除いて台を拭いてまた新たにシートを敷くので凄く焦って大変だったからやりたくないなぁ・・・。
前面シートから見える所だけでも油汚れが凄いので、ガステーブルの下はきっと凄く汚れているだろうけど、多分毒父から言われない限り放置。1人でやれたらいいけどガスホース外すのとかが凄く怖いから出来ないし。
無理そうなことは無理してやらない、大抵は悪い結果になるので。だから放置案件が他にも結構増えているけどまぁ仕方ないです。もう色々とっくにキャパ超えしてしまっているので。曲がりなりにも一心不乱に出来ていた頃にはもう戻れませんわ。